From f22a720f248e0200fe8fbe5bcb1bccf272109739 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: shizhenhu Date: Fri, 2 Feb 2024 01:28:28 +0000 Subject: [PATCH 1/2] Localize horizontal scaling for Japanese Signed-off-by: shizhenhu --- content/ja/horizontal-scaling.md | 33 ++++++++++++++++++++++++++++++++ 1 file changed, 33 insertions(+) create mode 100644 content/ja/horizontal-scaling.md diff --git a/content/ja/horizontal-scaling.md b/content/ja/horizontal-scaling.md new file mode 100644 index 0000000000..9d277377f9 --- /dev/null +++ b/content/ja/horizontal-scaling.md @@ -0,0 +1,33 @@ +--- +title: 水平スケーリング +status: Completed +category: コンセプト +tags: ["インフラストラクチャー", "", ""] +--- + +水平スケーリングは、より多くのノードを追加することでシステムの処理能力を向上させる手法です。個別の[ノード](/ja/nodes/)により多くの計算リソースを追加する手法とは異なります(後者は[垂直スケーリング](/ja/vertical-scaling/)として知られています)。 +たとえば、メモリ容量4GBのシステムを持っていて、そのメモリを16GBに増やしたい場合、水平スケーリングはメモリ容量16GBのシステムに切り替えるのではなく、メモリ4GB x 4台で対応します。 + +このアプローチは、新しいインスタンスまたは[ノード](/ja/nodes)を追加することで、負荷をより効果的に分散し、アプリケーションのパフォーマンスを向上させます。 +簡単に言えば、個別のサーバーの処理能力を強化することではなく、個別のサーバーの負荷を減らすことを目指しています。 + +## 解決すべき問題はなんですか + +アプリケーションに対する需要がそのアプリケーションインスタンスの現在の処理能力を超えた場合、システムに処理能力を[スケール](/ja/scalability/)する(処理能力を向上させる)方法が必要になります。 + + +システムにノードを追加する(水平スケーリング)か、既存のノードにより多くの計算リソースを追加する(垂直スケーリング)かのいずれかが可能です。 + +## どのように役に立つのでしょうか + +水平スケーリングにより、アプリケーションはインフラとなるクラスターが提供する限界までスケールすることができます。 + +システムにより多くのインスタンスを追加することで、アプリケーションはより多くのリクエストを処理することができます。 + +例えば、1つのノードが1秒あたり1,000リクエストを処理できるとすると、ノードを1つ追加するごとに、システム全体で1秒あたり処理できる総リクエストが約1,000リクエスト増えることになります。 +これにより、アプリケーションは特定のノードの処理能力を強化することなく、より多くの処理を同時に行うことができます。 + +## 関連する用語はあります + +* [垂直スケーリング](/ja/vertical-scaling/) +* [オートスケール](/ja/auto-scaling/) From 86cd2ed8f83c221d4e0c65c79895ff3d52b07e51 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: shizhenhu Date: Fri, 2 Feb 2024 09:00:19 +0000 Subject: [PATCH 2/2] Fix some translation mistakes Signed-off-by: shizhenhu --- content/ja/horizontal-scaling.md | 8 ++++---- 1 file changed, 4 insertions(+), 4 deletions(-) diff --git a/content/ja/horizontal-scaling.md b/content/ja/horizontal-scaling.md index 9d277377f9..2ab37f55ad 100644 --- a/content/ja/horizontal-scaling.md +++ b/content/ja/horizontal-scaling.md @@ -6,7 +6,7 @@ tags: ["インフラストラクチャー", "", ""] --- 水平スケーリングは、より多くのノードを追加することでシステムの処理能力を向上させる手法です。個別の[ノード](/ja/nodes/)により多くの計算リソースを追加する手法とは異なります(後者は[垂直スケーリング](/ja/vertical-scaling/)として知られています)。 -たとえば、メモリ容量4GBのシステムを持っていて、そのメモリを16GBに増やしたい場合、水平スケーリングはメモリ容量16GBのシステムに切り替えるのではなく、メモリ4GB x 4台で対応します。 +たとえば、RAM容量4GBのシステムを持っていて、そのRAMを16GBに増やしたい場合、水平スケーリングはRAM 16GBのシステムに切り替えるのではなく、RAM 4GBのマシン4台で対応します。 このアプローチは、新しいインスタンスまたは[ノード](/ja/nodes)を追加することで、負荷をより効果的に分散し、アプリケーションのパフォーマンスを向上させます。 簡単に言えば、個別のサーバーの処理能力を強化することではなく、個別のサーバーの負荷を減らすことを目指しています。 @@ -16,18 +16,18 @@ tags: ["インフラストラクチャー", "", ""] アプリケーションに対する需要がそのアプリケーションインスタンスの現在の処理能力を超えた場合、システムに処理能力を[スケール](/ja/scalability/)する(処理能力を向上させる)方法が必要になります。 -システムにノードを追加する(水平スケーリング)か、既存のノードにより多くの計算リソースを追加する(垂直スケーリング)かのいずれかが可能です。 +システムにノードを追加する(水平スケーリング)か、既存のノードにより多くの計算リソースを追加する(垂直スケーリング)かのいずれかが可能です。 ## どのように役に立つのでしょうか -水平スケーリングにより、アプリケーションはインフラとなるクラスターが提供する限界までスケールすることができます。 +水平スケーリングにより、アプリケーションは基礎となるクラスターが提供する限界までスケールすることができます。 システムにより多くのインスタンスを追加することで、アプリケーションはより多くのリクエストを処理することができます。 例えば、1つのノードが1秒あたり1,000リクエストを処理できるとすると、ノードを1つ追加するごとに、システム全体で1秒あたり処理できる総リクエストが約1,000リクエスト増えることになります。 これにより、アプリケーションは特定のノードの処理能力を強化することなく、より多くの処理を同時に行うことができます。 -## 関連する用語はあります +## 関連する用語はありますか * [垂直スケーリング](/ja/vertical-scaling/) * [オートスケール](/ja/auto-scaling/)