diff --git a/articles/productivity-weekly-20240117.md b/articles/productivity-weekly-20240117.md new file mode 100644 index 00000000..e5833430 --- /dev/null +++ b/articles/productivity-weekly-20240117.md @@ -0,0 +1,91 @@ +--- +title: "<ここにタイトルを入力>|Productivity Weekly (2024-01-17号)" +emoji: "🎞️" +type: "idea" +topics: ["ProductivityWeekly", "生産性向上"] +published: false +publication_name: "cybozu_ept" +user_defined: {"publish_link": "https://zenn.dev/korosuke613/articles/productivity-weekly-20240117"} +--- + +こんにちは。サイボウズ株式会社 [生産性向上チーム](https://note.com/cybozu_dev/n/n1c1b44bf72f6)の平木場です。 + +僕たち生産性向上チームは毎週水曜日に Productivity Weekly という「1 週間の間に発見された開発者の生産性向上に関するネタを共有する会」を社内で開催しています。 +本記事はその時のネタをまとめたものです。 + + +2023-01-25 号から、基本的に隔週で連載することとしました。たまに単独でも投稿するかもしれません。 +今週は 2024-01-17 単独号です。 + +今回が第 139 回目です。過去の記事は[こちら](https://zenn.dev/topics/productivityweekly?order=latest)。 + +:::message +2023-05-10 号から、実験的に生産性向上チームの他メンバーにいくつかのトピックを紹介していただくことにしています。 + +対象のトピックでは、文章の最後に `本項の執筆者: <執筆者名>` を追加しています。 + +今週の共同著者は次の方です。 +- [@korosuke613](https://zenn.dev/korosuke613) + + + + + +::: + +# news 📺 + +## OpenTofu Announces General Availability +https://www.linuxfoundation.org/press/opentofu-announces-general-availability + +## Amazon ECS and AWS Fargate now integrate with Amazon EBS +https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2024/01/amazon-ecs-fargate-integrate-ebs/ + +## Our move to generated SDKs - The GitHub Blog +https://github.blog/2024-01-03-our-move-to-generated-sdks/ + +# know-how 🎓 + +## GitHub Actionsのcomposite actionを使ってinternalリポジトリのファイルを配布する - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ +https://blog.cybozu.io/entry/2024/01/11/000000 + +## AWSコンテナ系アーキテクチャの選択肢を最適化する | 外道父の匠 +https://blog.father.gedow.net/2024/01/12/aws-container-architecture-watershed/ + +## AWS側の目線から理解する、Google Cloud ロードバランサの世界 - How elegant the tech world is...! +https://iselegant.hatenablog.com/entry/google-cloud-load-balancer + +## テストプロセスが自走するチーム体制をめざして QA が取り組んでいること - Techtouch Developers Blog +https://techtouch.hatenablog.jp/entry/qa_test_it_yourself + +## 実録レガシーコード改善 / Working with Legacy Code: the True Record - Speaker Deck +https://speakerdeck.com/twada/working-with-legacy-code-the-true-record + +## 雰囲気でbuildx/BuildKitを使っていたので調べました +https://zenn.dev/fraim/articles/98ad17f9ed140e + +# tool 🔨 + +## eBPFを使った自動テストツール「Keploy」がすごい +https://zenn.dev/jambowrd/articles/3ee00f61c0b827 + +## whisper.cppがいつのまにかmacOS用文字起こしの決定版になっていた +https://zenn.dev/muo/articles/ffa37618c0427f + +# read more 🍘 +Productivity Weekly で出たネタを全て紹介したいけど紹介する体力が持たなかったネタを一言程度で書くコーナーです。 + +- **news 📺** +- **know-how 🎓** +- **tool 🔨** + +# あとがき + + +サイボウズの生産性向上チームでは社内エンジニアの開発生産性を上げるための活動を行なっています。そんな生産性向上チームが気になる方は下のリンクをクリック! +https://speakerdeck.com/cybozuinsideout/engineering-productivity-team-recruitment-information + + + +## omake 🃏: +今週のおまけです。 diff --git a/articles/template/productivity-weekly-count.txt b/articles/template/productivity-weekly-count.txt index 93e78032..897bdc82 100644 --- a/articles/template/productivity-weekly-count.txt +++ b/articles/template/productivity-weekly-count.txt @@ -1 +1 @@ -138 +139