From 8c9bf6c417edf9730b8901d4667dbdd8f5552f77 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: jr8ppg Date: Sat, 25 Jan 2025 22:19:19 +0900 Subject: [PATCH] =?UTF-8?q?Update=20=E3=83=90=E3=83=B3=E3=83=89=E3=82=B9?= =?UTF-8?q?=E3=82=B3=E3=83=BC=E3=83=97.md?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit --- ...202\271\343\202\263\343\203\274\343\203\227.md" | 14 ++++++++++++-- 1 file changed, 12 insertions(+), 2 deletions(-) diff --git "a/manual/\343\203\220\343\203\263\343\203\211\343\202\271\343\202\263\343\203\274\343\203\227.md" "b/manual/\343\203\220\343\203\263\343\203\211\343\202\271\343\202\263\343\203\274\343\203\227.md" index 6fb3ad2..9d35e68 100644 --- "a/manual/\343\203\220\343\203\263\343\203\211\343\202\271\343\202\263\343\203\274\343\203\227.md" +++ "b/manual/\343\203\220\343\203\263\343\203\211\343\202\271\343\202\263\343\203\274\343\203\227.md" @@ -91,31 +91,41 @@ Z-Serverより受信したスポット情報を元にバンドスコープに登 |3|残り時間3|Spot有効時間を5分割して1段階毎に表示更新|![](https://raw.githubusercontent.com/jr8ppg/zLog/images/bs_t4.png)![](https://raw.githubusercontent.com/jr8ppg/zLog/images/bs_t3.png)![](https://raw.githubusercontent.com/jr8ppg/zLog/images/bs_t2.png)![](https://raw.githubusercontent.com/jr8ppg/zLog/images/bs_t1.png)![](https://raw.githubusercontent.com/jr8ppg/zLog/images/bs_t0.png)| |4|経過時間|Spotされてから5,10,20,30分毎に表示更新|![](https://raw.githubusercontent.com/jr8ppg/zLog/images/bs_e0.png)![](https://raw.githubusercontent.com/jr8ppg/zLog/images/bs_e1.png)![](https://raw.githubusercontent.com/jr8ppg/zLog/images/bs_e2.png)![](https://raw.githubusercontent.com/jr8ppg/zLog/images/bs_e3.png)![](https://raw.githubusercontent.com/jr8ppg/zLog/images/bs_e4.png)| +--- ## バンドスコープウインドウの説明 現在のQRV中のバンドは青枠、その他のバンドはグレー枠で表示されます。 ![Current Band](https://raw.githubusercontent.com/jr8ppg/zLog/images/bandscope1_1.png) ![Other Band](https://raw.githubusercontent.com/jr8ppg/zLog/images/bandscope1_2.png) +V2.9.3.0よりデザインを変えました。 +![V2.9.3.0](https://raw.githubusercontent.com/jr8ppg/zLog/images/bandscope_v2930.png) + + +--- ### 現在バンドウインドウ 現在バンドのスポットを表示するウインドウです。 -バンドを切り替えるとウインドウの中身もバンドに合わせて切り替わります。 +バンドを切り替えるとタブもバンドに合わせて切り替わります。 ![Current](https://github.com/nextzlog/use.zlog.org/blob/master/images/bandscope_current.png?raw=true) +--- ### バンド別ウインドウ バンド別のウインドウで。バンド毎に1つ表示可能です。 ディスプレイに余裕がある場合、QRVするバンド全部について表示しておくと良いです。 +このウインドウではタブは表示されません。 ![ByBand](https://github.com/nextzlog/use.zlog.org/blob/master/images/bandscope_band.png?raw=true) ### 全バンドウインドウ -全バンドのスポットを表示するウインドウです。 +全バンドのスポットを表示するウインドウです。全バンドを表示するタブと、各バンドのみのタブがあります。 周波数順/スポットの時間順に表示を切り替えることができます。 ノートPC等ディスプレイに余裕が無い場合におすすめです。 ![AllBand](https://github.com/nextzlog/use.zlog.org/blob/master/images/bandscope_all.png?raw=true) +現在バンドウインドウと違い、全バンドウインドウではzLogのバンド切替に合わせて表示タブが切り替わりません。 + ### ニューマルチウインドウ ニューマルチと判定されたスポットのみを表示するウインドウです。