diff --git a/docs/02advanced/04recursion/index.mdx b/docs/02advanced/04recursion/index.mdx index e29ff7860..47e7fcf1b 100644 --- a/docs/02advanced/04recursion/index.mdx +++ b/docs/02advanced/04recursion/index.mdx @@ -76,7 +76,8 @@ flowchart RL 再帰の定義を普通に書けば次のようになります。 -> **再帰**(さいき 英:Recursion,Recursive)は、ある物事について記述する際に、記述しているもの自体への参照が、その記述中にあらわれることをいう。 フリー百科事典 Wikipedia より +> **再帰**(さいき 英:Recursion,Recursive)は、ある物事について記述する際に、記述しているもの自体への参照が、その記述中にあらわれることをいう。 +> -- [フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E5%B8%B0) しかし、再帰の性質から次のように定義が書かれることもあります(笑)