Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

関数と宣言: "デフォルト引数では、引数が渡されなかった場合のみデフォルト値が入ります" から "のみ" を外す #1605

Closed
azu opened this issue Feb 20, 2023 · 1 comment
Labels
Status: PR Welcome Pull Requestを歓迎する状態 Status: Proposal 提案段階の状態

Comments

@azu
Copy link
Collaborator

azu commented Feb 20, 2023

仕様の歴史とかを見ても undefined がデフォルト値をトリガーするのは、オプションのデフォルト値の決定権を別の関数に移譲するために入った変更に見えます。なので、「undefinedを渡した場合にデフォルト値が採用されます」だけだと中途半端に感じました。(リファレンス的なので本書の目的ではないこと)

なるほどです。理解しました。確かに明示的にundefinedを渡したときの説明のために移譲を持ち出すのは、この時点で過剰ですし、単純に使用の説明になるとリファレンスになってしまうというのは納得です。

  • undefinedを渡すとデフォルト値がトリガーできる委譲の使い方
  • デフォルト引数では、引数が渡されなかった場合のみデフォルト値が入ります。の記述の問題

後者に関しては「のみ」だけ削除してしまうというのはどうでしょうか?
デフォルト引数では、引数が渡されなかった場合にデフォルト値が入ります
となります。

Originally posted by @haruguchi-yuma in #1547 (reply in thread)

"のみ" だと 限定的に見えるので、変更する

- デフォルト引数では、引数が渡されなかった場合のみデフォルト値が入ります
+ デフォルト引数では、引数が渡されなかった場合にデフォルト値が入ります
@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Feb 25, 2023

#1607 で修正

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
Status: PR Welcome Pull Requestを歓迎する状態 Status: Proposal 提案段階の状態
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

1 participant