Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

2016年5月27日MTG アジェンダ #30

Closed
azu opened this issue May 26, 2016 · 29 comments
Closed

2016年5月27日MTG アジェンダ #30

azu opened this issue May 26, 2016 · 29 comments

Comments

@azu
Copy link
Collaborator

azu commented May 26, 2016

2016年5月27日のミーティングで事前に書いておきたいアジェンダを書いておく場所です。

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented May 26, 2016

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented May 26, 2016

それぞれのユースケースでどんな文法/機能がでてきてるのかを確認したい。
ひたすら出てくる機能を書き出してみて、どの辺が足りてないかを再確認する。

@lacolaco
Copy link
Collaborator

Ajaxユースケース

Node.js CLI ユースケース

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented May 27, 2016

Publicになった

@lacolaco
Copy link
Collaborator

#33

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented May 27, 2016

Platform statusまとめについてどこかで言及する必要があるかも?

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented May 27, 2016

コードを入れたらどのECMAScriptバージョンで入ったのを返してくれるツールを書く?

@lacolaco
Copy link
Collaborator

URLが生きてるかのチェックをする。textlintでできるらしい

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented May 27, 2016

リンクをどうするか問題
リンク切れはある程度しかたないのかも。

ECMAScriptの仕様書へのリンクはどうするか?

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented May 27, 2016

仕様書の具体的な場所(セクションレベル)はあんまりリンクしないで、仕様にはありますという話レベルにする。

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented May 27, 2016

今後のECMAScriptのバージョンについての話で、ES2017以降の話とか、
どこで議論されてるかとかを書くようなものを設けるとよさそう。

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented May 27, 2016

基本文法内でも細かいユースケースが必要そう

その文法とかオブジェクトに関するパターンを出す感じ

@lacolaco
Copy link
Collaborator

this の説明
function と アロー関数の周りで出てきそう

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented May 27, 2016

#24 でクロージャーとかthisの話が絡むかなー

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented May 27, 2016

リンクを貼る基準

引用した時に引用元は入れる。
追加資料としての参考サイトはどれぐらい使うかどうか?
リンクを前提とした文章を書かない ぐらいを基準とする。

@lacolaco
Copy link
Collaborator

本文中にURLは登場しない

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented May 27, 2016

図は何で描くのか?

書いてみてから。
好きなツールを使って後からテイスト揃える系になるかな。

画像の大きさ

決めるのは難しい

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented May 27, 2016

Ajaxユースケース

https://github.com/laco0416/plain-ajax
  • XHR
  • Promise
  • addEventListener
  • trim
  • Template Strings
  • セキュリティと絡めてもいいかも

https://github.com/yoshuawuyts/choo
https://www.npmjs.com/package/yo-yo

モジュールが実際にHTMLで動かないので、モジュールをどうするかという話?

読者の宿題です

@lacolaco
Copy link
Collaborator

モジュール分けはnode.jsのユースケース側にまかせて、Ajaxの方はindex.js1枚で済ませる方が妥当っぽい

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented May 27, 2016

Node.js CLI ユースケース

https://github.com/laco0416/plain-node-cli
  • Markdownを読み込んでファイルを読みこんでHTMLを吐き出す
  • commander
  • Markdwon to HTML
  • コマンドライン引数
  • オプション
  • コマンダー
  • 外部ライブラリの使い方 ℹ️

最終的にサンプルのコードはこのリポジトリに含める

  • Nodeの説明は少し手厚くになるかも。

@lacolaco
Copy link
Collaborator

process とかNode.jsでの実行環境の話もユースケースの前あたりで触れる必要がある

@lacolaco
Copy link
Collaborator

npmライブラリの使い方は README.md を見に行くんだよという話

@lacolaco
Copy link
Collaborator

package.jsonの中身はこうなってるっていうのはコラムでやる semverとか。

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented May 27, 2016

Todo

Todoはモジュールとかビルドとかも入ってる。
集大成的な話になる?
module bundlerだけのツールを書いてこの書籍ではこういうのを使うけど実際はbrowserifyとかそういうツールがあるよ的な話になる?

@lacolaco
Copy link
Collaborator

lacolaco commented May 27, 2016

読者が常用しないようにこの本専用だとわかるようなパッケージ名にしてしまおう(?) > bundler

@lacolaco
Copy link
Collaborator

ユースケースの章は、読み進めていくと出来上がるような説明の仕方をする
最初に作るものの要件みたいなのをまとめて、それを実現するためのパーツを少しずつ作って組み立てていく。

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented May 27, 2016

ミーティングノートを書きました #35

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented May 28, 2016

ミーティングノートマージしたのでここはCloseしますー #35

@azu azu closed this as completed May 28, 2016
@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jun 9, 2016

CSS Secrets - O'Reilly Mediaを読んでいたけど、この本は参考リンクに全部リダイレクトを設定してた。えらいなー

http://play.csssecrets.io/

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

2 participants