Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

2016年7月29日 MTG アジェンダ/メモ #96

Closed
azu opened this issue Jul 20, 2016 · 31 comments · Fixed by #109
Closed

2016年7月29日 MTG アジェンダ/メモ #96

azu opened this issue Jul 20, 2016 · 31 comments · Fixed by #109

Comments

@azu
Copy link
Collaborator

azu commented Jul 20, 2016

先に話しておきたい事を書いておく場所です。

マイルストーン

@azu azu added the Type: Meta label Jul 20, 2016
@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 20, 2016

吉野家 問題 #95 (comment)

@lacolaco
Copy link
Collaborator

footnoteの運用方法みたいなところ。どのくらいからコラムに逃がすべきか、本文+リンクにすべきかみたいな雰囲気の話

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 28, 2016

ローカルサーバ #79

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 28, 2016

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 29, 2016

#82
スクリーンショット サイズと枠線について

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 29, 2016


ここから開始

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 29, 2016

"吉野家" で問題なさそうなので、"吉野家" にする。

吉田茂

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 29, 2016

脚注や参照リンクを多用するのは微妙。
脚注は読まなくても良い物という感じを入れる。(必要な人は脚注を読むというもの)
コラムは本文とは異なってるけど、入れておきたいものを入れる。

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 29, 2016

ローカルサーバはnode-static ってことになった

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 29, 2016

#103 (comment)
何かを作ろうとした時に、それをどうやって調べていけば、書けるのかを学ぶ本

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 29, 2016

演算子のところが少しリファレンスに寄りすぎているのではという話

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 29, 2016

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 29, 2016

図版の中の文字サイズが大きさが一定となるように調整するのが定番
本文の文字サイズと揃ってる最高そう

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 29, 2016

全体を見せるときは、文字が読めなくてもいい

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 29, 2016

画像自体には枠なしで、CSSや本側の処理で枠を付ける

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 29, 2016

図形はやっぱり話として出てきてから考える

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 29, 2016

#94 Promiseについて。
UseCaseの方で話された内容を元に書くという方向で。
一応基本的なメソッドは説明する

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 29, 2016

https://github.com/yoshuawuyts/choo Tagged Templateについて

@lacolaco
Copy link
Collaborator

lacolaco commented Jul 29, 2016

Tagged Templateの使い方として、Ajaxappのほうでやってるエスケープの使い方はよくある使い方として書いててよさそう

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 29, 2016

関数 #20 で()ではない関数の呼び出し方というTagged Template

@lacolaco
Copy link
Collaborator

lacolaco commented Jul 29, 2016

DOM-based XSSの話をどこまでするか、どうするかの件 せめてリンクは出してあげたいがいいところないかな

https://www.ipa.go.jp/security/vuln/websecurity.html

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 29, 2016

海外だと セキュリティならOWASPかなー

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 29, 2016

#102 DOM-based XSSについて簡単に触れてるものでいい感じの参考資料が欲しい。

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 29, 2016

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 29, 2016

@lacolaco
Copy link
Collaborator

lacolaco commented Jul 29, 2016

脚注 or リンクでIPAかMDNか、そこらへんへのリンクを出すくらいにする

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 29, 2016

http://gihyo.jp/dev/serial/01/javascript-security/0002 hasegawaさんのやつ

@lacolaco
Copy link
Collaborator

即時関数の紹介(読み方)の話からイディオムの話へ #108

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 29, 2016

ESLintで学ぶプラクティス #103 (comment)

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 29, 2016

使わない文法とか色々あるはずなので、
既に使わなくてイディオム/文法 · Issue #108 · asciidwango/js-primer を作った

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jul 29, 2016

Generatorはまだ日常的に使われてない感じなので、深くは触れないかも

@azu azu changed the title 2016年7月29日 MTG アジェンダ 2016年7月29日 MTG アジェンダ/メモ Jul 29, 2016
@azu azu closed this as completed in #109 Jul 29, 2016
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Projects
None yet
Development

Successfully merging a pull request may close this issue.

2 participants