Skip to content
This repository has been archived by the owner on Sep 2, 2019. It is now read-only.
Toru Hasegawa edited this page Aug 6, 2017 · 29 revisions

RNS_project01のまとめwikiページ

※ RNSは、Raspberry Pi × Node.js × somethingで「何か作って学ぶ」を目的としたプロジェクトです。

1. 入退室管理アプリ

PaSoRiを利用して、入退室管理アプリを作成する。

1-1.開発目的(利用者側)

  • 紙媒体での管理からデータ管理への移行
  • データの見える化

1-2.開発目的(開発者側)

  • チーム開発経験
  • 新しい技術・toolに触れる
  • 技術力の向上

2. 構成

2-1.ハードウェア

  • Raspberry Pi3 Model B
  • SONY 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi RC-S380

2-2.ソフトウェア

サーバ

  • Node.js
    • フレームワークは選定中(たぶんExpress)

DB

  • Elasticsearch

2-3.シーケンス図

※準備中

3. 開発を効率的に進めるための決め事

  • 例. コーディング系
    • インデントの字数決めたりなど
    • 関数定義のテンプレートなどなど
    /**
     * 関数の説明
     * 引数
     * 戻り値
     */
     function hoge(){}
    
  • ブランチ名の命名規則的なことなど?
  • 必要な時に追加していく

4. 環境構築

具体的なやり方は環境構築設定みたいに別リンクにすると見やすくなりそう

5. 開発ログ

  1. 開発した手順を記述していこうかと
    具体的なやり方は基本的に土曜日やった内容の議事録てきなものになる? なにやった? 課題は? 振り返りなど。。ここを元にしてIssues作ると楽そう。
Clone this wiki locally