プロフィールページにその人の記事がLGTM順に並ぶビューがほしい #219
Replies: 5 comments 7 replies
-
自分は、ピックアップ記事にLGTM上位3件を設定しています(めったに変動しません)。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
検索画面で、ユーザー名で絞り込んで(例えば 個人的には、ユーザーのプロフィール画面の記事一覧の右上あたりに、検索アイコン(虫眼鏡とか?)があって、それをクリックしたら、ユーザー名で簡単に絞り込んで検索できるようになっていれば、それでも十分使えそうな気がしています。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
@munierujp @yoshi389111 情報ありがとうございます!なるほど、こうやればできるんですね〜。 回避策が見つかったので優先度は低めでも良いと思いますが、ワンクリックで飛べるようなショートカットがプロフィールページにあると嬉しいですね。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
@JunichiIto @munierujp @yoshi389111 ご意見ありがとうございます🙏 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
この方法の検索結果で「いいね数順」を選択しても、ソート結果が完全にはなりません(順番がやや乱れます)。「ストック数順」の方は正しい順番で表示されます。このページに限っては、「いいね数順」を別の評価(例えば「Contribution順」)とでも読み替える必要があるのでしょうか? しかし、変則的な解釈を求められると混乱します。私は「いいね数順」で正しく表示されることを希望します。 参考までに、自分のページで「いいね数順」で検索した結果の記事の「いいね数 / ストック数」を以下に順番に示しています。高評価の方の順番乱れは、「Contribution順」と言われれば何となく「そうかな」と納得できますが、低評価の方の順番乱れについては、どうにも意味が分かり兼ねます。 23 / 11 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
表題の通り、プロフィールページにその人の記事がLGTM順に並ぶビューがほしいです。
具体的なユースケースとしては自分の話になるのですが、「今までたくさん記事を書いてきたけど、人気が出た記事ってどれだっけ?」というのをふと調べたくなったからです。
自分の記事だけではなく、他の人のプロフィールを見たときもそういうビューがあると、「あ、この人はこんな人気記事を書いてたのか」というのがわかって嬉しいことがあるかもしれません。
「実は今でもこういうふうにやれば実現できますよ」という裏技(?)があったら教えてください。
ただ、理想としては裏技ではなくプロフィールページでぱっとわかるようになってる方が嬉しいです🙏
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
All reactions