下書き一覧 及び 編集リクエスト一覧 の操作 結果としてそれぞれ 一覧画面での削除処理は画面遷移を伴う為、必ずそれぞれのTOPタブに戻ってしまうので処理時に開いていたタブを維持してほしい #961
juner
started this conversation in
要望・アイデア・不具合
Replies: 1 comment 2 replies
-
@juner 削除後に元のタブに遷移するような改善方法について、ぜひ検討させていただきたいと思います。 ちなみに、下書き状態の編集リクエストが30件程あるということですが、意図せず編集リクエストの下書きが溜まってしまう…という事はありますか? |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
2 replies
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment
-
例えば 私の 編集リクエスト一覧の 送信 タブ配下には 下書き状態の編集リクエストが 30 件ほどあるのですが
この 下書き状態の編集リクエストを削除しようと思うと 「送信」タブを押して対象となる編集リクエストを開き、「下書きを削除する」ボタンを押下して確認を「OK」するという流れとなります。
その結果として 編集リクエスト一覧の 最初のタブ状態のページに遷移する為、毎回「送信」タブを開く必要があります。
ここらへん 改善の予定とかありませんでしょうか?
スクロール位置を保持してとまでは言いませんが できるなら一覧中の処理遷移後のタブ位置は前の状態を維持してほしいです。
勿論、現在のタブの実装はURLにタブを含めていない為、タブ情報を持っておらず、それ故にそのタブに遷移できないことは認識しています。
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
All reactions