-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 215
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
latexbuilderでinline_brは\\よりも\parのほうがよい? #668
Comments
とりあえず、セル内で改行したい場合は\parじゃないと困ると思いますがどうでしょう。 |
@kmuto
など、何か別名にしておけば、 |
Re:VIEW側でbrタグが「セル内かどうか」を判断するのが難しそうなんですよね…。正確には、できなくはないけどツリーを持ってない現状版実装だといろいろ汚くなりそう。 |
セル内かどうかの判別については、「テーブル内」でよければtable_beginとtable_endで状態フラグを立てる形になりそうです。 |
shortstack[l]だとポジションをlに指定しちゃうから後々あまりよくないような。 |
(Re:VIEW Meeting 2017 Autumnに向けて、)
のが良いと思います。 |
列幅指定でのLCRを追加および列幅指定のときには表内での改行をnewlineを使うようにしました。おおむねこれでうまくいくはず。 |
表内で使うときに\だと行区切りになってしまう。
\parにするとほかで何か問題はあるだろうか。
The text was updated successfully, but these errors were encountered: