syuilo氏の態度と「ダウンストリーム」を顧みない姿勢について #12069
Replies: 5 comments
-
これについては私も感じていたことで, Contribution guide で セマンティックコミット (明言はされていませんが) に従うよう案内されていて, Misskey にコミットするコントリビューターの方は従っているのにも関わらずメイン開発者である貴方が従っていないのは何故でしょうか. Git Blame が言うにこのセクションは貴方が編集した部分みたいですけど. コミットハッシュ b75184e のような2万行にも登る変更を軽率に1つのコミット(PR)に含めたりなどとても misskey.io など大人数が使うOSSとは思えない開発環境で正直驚いています. |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
この議論自体、感情的になっていて強い言葉や場に合わない言葉を使っていて、人格をも否定するような文章だとも読み取ることもできます。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
Effective氏を出禁にしたほうが健全だと思う |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
Lock Conversationしておきましょうかね → しました 問題点の指摘は建設的であればむしろすべきですが、自らの感情を持ち込んで議論するのはよろしくないと考えます |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
感情的な部分を除いたとしても fork の面倒も見ろはいささか暴論では |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
おおよそ問題とされている点は取り除いたと思うので、回答を期待します
改定履歴
用語の定義
フォーク先(edit: 削除)問題点
/api.json
がOpenAPI Specとしてvalidでない #10632破壊的変更が多いにもかかわらず、ドキュメントが整備されていないと事実上ないに等しいです (disclaimer: サーバーのバージョンによってスキーマが変わるのは一般に非常にしんどいです)
疑問点
私見
Misskeyの開発者体験は全くと言っていいほど最悪です。これ以上「不必要な」非一貫性が招かれないことを切に願います。
また、 (#11154 に限りませんが) 氏の「コードさえ書ければダウンストリームはどうでもいい」と取れるような態度はエンドユーザーの観点から見ると非常に不愉快です。元々は氏のプロジェクトであることは重々承知ですが、今後は氏のものだけではないことは念頭に入れていただきたいと思います。↑CoCに抵触しない表現が見つからないため一時取り消し
なお、この文章はKisaragiEffectiveによる書面による明示的な許可がない限り
github.com
外へその一部または全部を転載することを禁止します。Footnotes
megalodonはMisskeyに対応したサードパーティークライアントでした。現在はサポートを打ち切っていると思われます。 ↩
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
All reactions