-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
Archインストールの手順作成 #43
Comments
手順と参考wiki(かURL)https://gist.github.com/kayakzt/0198e7b70d58bdc4cf3775265e073739 winとの共存https://wiki.archlinux.jp/index.php/Windows_と_Arch_のデュアルブート 基本、既存のWindowsにLinuxを後載せするが、後述のEFIパーティションの容量足りないかも問題があるので、windowsが入れ治せるならEFIパーティションは多めに確保したい。 Win向けとしては高速スタートアップをkillしておくぐらいで良さそう パーティショニングWinから「ディスクの管理」を使って領域をぶんどる。C:を縮小してLinuxを入れるが、 xfsでフォーマットする場合、chrootした先で WinのEFIパーティションが100MBしかない問題ないので将来的に足りないタイミングが心配されるカーネル2つとか(linuxとlinux-ltsみたいなこと)やらなきゃ耐えられるはず。 暗号化https://wiki.archlinux.jp/index.php/Dm-crypt/システム全体の暗号化#LVM_on_LUKS LVMLVM入れる。上記の暗号化手順のままいけそう swapは後で縮めてもいいかと思ったので脳死4gb bootloader
これを CPUに合わせてマイクロコードのアップデートを有効に、とのことでとりあえずやっとく
時刻Windowsの設定を変更する必要あるかも。JSTがそのまま端末の時間になっている説があるので、 インストール通常のインストール手順で |
23.07.07
wifi 施行記録インストール時
実運用iwctl (iwd) 使用の知見 初回設定手順(rootで)
dhcpcdもstart
wifi設定わりと丁寧なサイトさん |
ロケールはインストールが大体終わるぐらいまではenglishにしてたほうが諸々事故がすくない CUIでのkeymapは一応設定しておく。 |
後で確認:
initramfsとは |
bootloaderrEFInd してみる
boot領域が狭すぎてfallbackがインストールできてなかったので、作らないことにしてみた |
|
bootloaderしくじって再度入る手順
|
ここの話 https://gist.github.com/softmoth/1388e99bc718fd7414ac0c6787d711cd
|
やったぜ。 |
以下ブートローダから起動後の調整 起動後user作成ホームディレクトリ作成しつつ、wheelグループにいれてユーザ作成
sudoerに入れる
|
zsh初起動の設定autocd いれる |
mirrorlistの調整日本むけmirrorlist調整
https://wiki.archlinux.jp/index.php/Reflector 懸念: 追記: こうしてみた。もとのmirrorlistの退避もお忘れなく
AURいれる (yay)
あと終わったらyayのインストールディレクトリを消しておく |
GUI参考: http://malkalech.com/i3_window_manager i3wm+lightDM で仕掛ける
一旦再起動(しないとエラーでi3wmが起動しない) ↑lightDMのせいでXが落ちているかもれないので、一旦使わんでみる とりあえずi3の起動のみ確認
音PulseAudioととのえる
pavucontrolを叩くと音量設定がでる volumeicon入れるときに libnotify みたいなのが入っていたので、トースト通知関係はこのあたりを使用しているのかも マルチウィンドウGUIのツールで調整できるようにする
起動時手順
アプリごとに設定が必要な場合、以下手順 アプリ関係
vscodeについては気分でinsidersに |
Japanesehttps://qiita.com/oratake/items/f2b118f881085b04a644#日本語im Global Config > Hotkey > Show Advanced Options
Mozc is japanese keyboard is eng fcitx5
.pam_environment (archのwikiに記載あり)
|
neovim ヤンクをクリップボード neovimインストール後のダイアログ
|
terminalこのみで
CicaいれてStarshipいれる Linuxbrew公式のワンライナーからいれる 基本的なコマンドgitは入れとく
sshではなくhttpsでリモートとやり取りするようにしてるので、トークンを覚えさせておきたい
|
スクショ
i3 のconfigで起動設定いれてある ここ参考にととのえたい |
TODO
|
PHP適宜書かれている通りPath通したりする
と思ったらエラー
参考: https://www.php.net/manual/ja/migration74.other-changes.php 8入れてるから起きてる感。別途ライブラリ入れておく
またinstallするとエラー
tidyをいれる
でlibzip入れたらいけた PHPStorm
javaがないと起動しない。パッチ版のjreがあったので、とりあえずこれを入れておいている |
Biscuitのkeyring使えてない問題 AUR のサイト側表記を確認するとdependencyにgtk3があるっぽい
見られないっぽいのでAURではなくAppImage版にしてみる 公式ページではダウンロードをクリックしてもうんともすんとも行かないという体たらくなので、 実行権限つけてAppImage叩いたらエラー
githubのリンクにあるように、AppImageはFUSE(Filesystem in Userspace) が必要とのことで入れておく
|
スクショmate-utils の mate-screenshot を使う 23.02.03 追記gnome-screenshotが安定 |
ファイラcaja |
ソフト系
|
l2tpへのVPN
ike-scanも こちらはyayで
3DES SHA1 modp1024 あと 普通につながった。むかつく |
フォント設定とりあえずプログラム向けに Cica はいつも入れてるので、それ以外 絵文字が白黒で表示されるChromeとかでみてるときにEmojiが白黒になる。フォントの適用順位を見ると以下になっていた
これおそらくCicaの絵文字がレンダリングされてるのかなとおもったので、Cica(おそらく等幅フォント枠でリストアップ)より高い順位でEmoji系のフォントいれるといいかも |
映像Intel Graphics (内蔵グラフィクス) https://wiki.archlinux.jp/index.php/Intel_Graphics#Skylake_.E3.82.B5.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.88 /etc/X11/xorg.conf.d/20-intel.conf
|
anyenv普通に入れるほか、nodenvなどのリスト更新のために以下を使用 |
会社Archよく落ちる問題Powerボタン押下で即シャットダウンがかかるため、おそらくXorgが死んでいるっぽい? バグとりのためにjournalctlを保存するようにしてみる |
Docoerrootlessいれる いれた
systemctl enable じゃなくて loginctl enable-lingerなんだなっていう。 |
Manjaro導入再度install (2022/05頃〜 Manjaro) IMfcitx5を使うと良さそう。
問題がある場合は診断ツール 実際にやってみた適宜抜粋
mozc使えるのとつかえないのある問題Konsoleでmozcつかえなかったのでいろいろいじってみた keyboardxorgキーボード設定
参考: https://wiki.archlinux.jp/index.php/Xorg_でのキーボード設定 トラパトラックパッドはlibinputかsynapticsで制御 /etc/X11/xorg.conf.d/30-touchpad.conf
音もともとALSAのみだったっぽい Dockersudo pacman -S docker dockerだけ入れたあと docker-rootless-extrasを入れるでよいかも。confあたりもやってくれてそう
docker起動でエラー
journalctl -xe とかしたら 1024以下ポートを使用する設定 所感Konsole入れたときKDEとQt関係が入った気がする。Manjaroはそもそもなにが入ってるかよくわかってない tmux tpmを別途cloneする必要あり ~/.profile にデフォルトブラウザ設定あり 参考: https://qiita.com/phoepsilonix/items/b287aacf2de0ee89681b |
音 (PulseではなくPipewire使ってみる)サウンド
pulseaudioの類だけ削除した pipewireの導入試しにpulseaudioじゃなくpipewireを入れてみる
.serviceはuser権限で実行する
|
度々インストールの必要があるのでこの際作っておく
やること
インストールのまとめについては、わりとwikiとここの記事で大体済みそう
http://malkalech.com/
The text was updated successfully, but these errors were encountered: