Skip to content

Commit 8faa359

Browse files
authored
Merge pull request #215 from chvmvd/fix-broken-links
2 parents e578a03 + 2af8339 commit 8faa359

File tree

3 files changed

+8
-4
lines changed

3 files changed

+8
-4
lines changed

docs/01python/09for/index.mdx

Lines changed: 7 additions & 3 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -33,7 +33,7 @@ import Answer from "@site/src/components/Answer";
3333

3434
for 文を用いると、このように簡単に書くことができます。また、問題が少し変わっても、すぐにそれに合わせたプログラムを作ることができ拡張性があります。例えば、1 から 1000 の和はこのプログラムの `101``1001` にするだけで簡単に作ることができます。※この後、詳しく説明します。
3535

36-
<ViewSource path="/for/for_sum_1to1000_revised.ipynb" />
36+
<ViewSource path="/for/sum_1to1000_revised.ipynb" />
3737

3838
:::tip
3939
`sum += i` は、`sum = sum + i` と同じ意味です。累算代入演算子と呼ばれます。
@@ -100,23 +100,27 @@ while 条件式:
100100
$1$ から $n$ までの和を求める関数を作って、実際に 1 から 10 までの和を求めてみましょう。
101101

102102
<Answer>
103-
<ViewSource path="/for/upto.ipynb" />
103+
104+
<ViewSource path="/for/up_to.ipynb" />
104105

105106
実は、このプログラムは次のようにしてもっと簡単に書くことができます。しかし、次項の配列の内容がわかっていないと理解できないため、次項で詳しく紹介します。
106107

107-
<ViewSource path="/for/upto_sum.ipynb" />
108+
<ViewSource path="/for/up_to_sum.ipynb" />
109+
108110
</Answer>
109111

110112
### 練習問題 2
111113

112114
$n$ の階乗を求める関数を作って、実際に 10 の階乗を求めてみましょう。
113115

114116
<Answer>
117+
115118
<ViewSource path="/for/factorial.ipynb" />
116119

117120
ちなみに、`math` ライブラリに階乗を計算するプログラムが入っているようです。公式ドキュメントは[こちら](https://docs.python.org/ja/3/library/math.html#math.factorial)
118121

119122
これを使えば、次のようになります。
120123

121124
<ViewSource path="/for/factorial_math.ipynb" />
125+
122126
</Answer>

docs/01python/10array/index.mdx

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -134,5 +134,5 @@ $$
134134
最高点を求めるプログラムを作ってみましょう。
135135

136136
<Answer>
137-
<ViewSource path="/if/max.ipynb" />
137+
<ViewSource path="/array/max.ipynb" />
138138
</Answer>

0 commit comments

Comments
 (0)