@@ -3,7 +3,7 @@ sidebar_position: 2
3
3
---
4
4
5
5
import installWsl from " ./install_wsl.mov" ;
6
- import installRemoteWSL from " ./install_remote_wsl.mov" ;
6
+ import installRemoteWsl from " ./install_remote_wsl.mov" ;
7
7
import startWsl from " ./start_wsl.mov" ;
8
8
import openFolder from " ./open_folder.mov" ;
9
9
import openTerminal from " ./open_terminal.mov" ;
@@ -12,7 +12,7 @@ import openTerminal from "./open_terminal.mov";
12
12
13
13
macOS は、Linux という OS と源流を同じくするので、プログラミングの開発環境を整えるのは簡単です。
14
14
15
- しかし、多くの場合、プログラミングの開発環境を Windows にインストールするのはとても難しく大変です。そこで、プログラミング環境を簡単にインストールできる Linux という OS を Windows 上で動かす必要が出てきます。
15
+ しかし、多くの場合、プログラミングの開発環境を Windows にインストールするのはとても難しく大変です。そこで、プログラミング環境を簡単にインストールできるように Linux という OS を Windows 上で動かす必要が出てきます。
16
16
17
17
昔は、Windows 上に Linux の環境を作ることはとても難しかったのですが、最近 Microsoft が Windows 上で簡単に Linux 環境を構築できる WSL という機能を開発して非常に簡単になりました。
18
18
@@ -34,7 +34,7 @@ macOS は、Linux という OS と源流を同じくするので、プログラ
34
34
` new password ` を求められたときに、入力しても画面上は何も変化しませんが正しく入力されています。そのまま入力して ` Enterキー ` を押してください。
35
35
:::
36
36
37
- <video src = { installWsl } controls width = " 800px " />
37
+ <video src = { installWsl } controls width = " 700px " />
38
38
39
39
## Remote WSL のインストール方法
40
40
@@ -46,24 +46,24 @@ macOS は、Linux という OS と源流を同じくするので、プログラ
46
46
47
47
VSCode で拡張機能を検索して、インストールします。
48
48
49
- <video src = { installRemoteWSL } controls width = " 800px " />
49
+ <video src = { installRemoteWsl } controls width = " 700px " />
50
50
51
51
## VSCode での WSL の使い方
52
52
53
53
起動は、次の動画のようにします。
54
54
55
55
左下の緑のボタンを押して、` New WSL Window ` をクリックすれば、WSL にアクセスすることができます。
56
56
57
- <video src = { startWsl } controls width = " 800px " />
57
+ <video src = { startWsl } controls width = " 700px " />
58
58
59
59
次の動画のようにして、新しくプロジェクトフォルダを作成して、それを VSCode で開くことができます。
60
60
61
61
エクスプローラーのアドレスバーに ` ¥¥wsl$ ` と入力すると、WSL 上のファイルを表示することができます。さらに、` Ubuntu ` 、` home ` 、` ユーザー名 ` の順にクリックしていくことでホームフォルダに移動することができます。
62
62
63
63
その後、VSCode でそのフォルダを開きます。
64
64
65
- <video src = { openFolder } controls width = " 800px " />
65
+ <video src = { openFolder } controls width = " 700px " />
66
66
67
67
ターミナルは、次の動画のようにして開くことができます。これで、Windows でも学校の macOS のようにコマンドを打つことができます。
68
68
69
- <video src = { openTerminal } controls width = " 800px " />
69
+ <video src = { openTerminal } controls width = " 700px " />
0 commit comments