-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 310
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
ディスカッション:使い方の一番下にあるお問い合わせに関して #615
Comments
なるほど!確かに使い方の一番下にあるのは微妙な気がしました。 あと項目を用意して問い合わせ先がわかるようにできると嬉しそうです。 使い方に関する質問、改善の要望、バグ報告 上記の開発者向け その他 |
その変更を加えるとホームページから問い合わせ先を知る方法がいったんなくなるので、ホームページの方も簡単でも良いから問い合わせ情報を記載したいかもです。 |
@Hiroshiba さんのたたき台ベースで内容をまとめて尚且つ導線考えるとこんな感じですかね? クレジットホームページ:https://voicevox.hiroshiba.jp 使い方に関する質問、改善の要望、バグ報告ご感想・ご要望は、ぜひ Twitter にてハッシュタグ うまく動かない場合や不具合を見つけられた方は以下の内容を添えてハッシュタグ
バージョンの確認方法は以下のページでご紹介しています。
開発者向けGitHub開発者の方は以下でもお問い合わせ頂けます。 その他商用利用等のお問い合わせや使用許諾などのお問い合わせは、@hiho_karutaまでお問い合わせください。 ========================== 見やすさなども考えるとおそらくFAQも今後増えると思うと思うので、同じように項目別にした方が見やすいかもですね。 |
すごくいいですね!!! 2点だけ…! 不具合のツイッター報告のOSのバージョン情報は、文字数が増えてツイート内の情報量が減っちゃいそうなのと、調べるの面倒で報告やめちゃうのがあるかもなので、まあ案内省いちゃって良いかもと思いました!
この2点、気になる人多いと思うのですが、できる限り自己判断してほしいんだよなぁという願いがあったりします。。(対応してもこちらにほとんど利益がないのに時間はかかるので…)
たしかに、FAQも分けた方が良いと思います!! |
@Hiroshiba OSのバージョン情報とかは、後ほどいただく場合があることに変更して、 よくあるご質問 (FAQ)のリンク先は一旦、issueへのリンクにしてるので使う場合は、FAQできてからになりますね。 クレジットホームページ:https://voicevox.hiroshiba.jp 使い方に関する質問、改善の要望、バグ報告ご感想・ご要望は、ぜひ Twitter にてハッシュタグ うまく動かない場合や不具合を見つけられた方は以下の内容を添えてハッシュタグ
報告の際の文章の例:VOICEVOX 0.9.3でCPUモード、GPUモード共に起動しません。 など なお、以下の情報が後ほど確認させていただく場合がありますので、事前にお控えいただくとスムーズにご対応ができる場合があります。
バージョンの確認方法は以下のページでご紹介しています。
開発者向けGitHub開発者の方は以下でもお問い合わせ頂けます。 その他何かご質問があれば「よくあるご質問 (FAQ)」をご覧いただき、解決ない場合、@hiho_karutaまでお問い合わせください。 |
あと、
ですけど、ライセンスも結局使ってるライブラリの規約類なので
項目は固めた方が綺麗に見えるかなとふと思いました。 |
これで行きましょう!! 頂いた提案をベースに、ざっと文章量を減らしてみました。 ## ご感想・ご要望
ぜひ Twitter にてハッシュタグ `#VOICEVOX` を付けてツイートしてください。(開発の励みになります。)
## 不具合・バグ報告
以下の内容を添えてハッシュタグ `#VOICEVOX` を付けてツイートしていただくか、VOICEVOX公式([@voicevox_pj](https://twitter.com/voicevox_pj))までご報告いただけると助かります。
- 不具合の内容
- 再現手順(動画や写真があれば添付してください)
- 現在ご利用のVOICEVOXのバージョン
報告の際の文章の例:VOICEVOX 0.9.3でCPUモード、GPUモード共に起動しません。 など
なお、以下の情報を後ほど確認させていただく場合がありますので、事前にお控えいただくとスムーズにご対応ができる場合があります。
- 現在ご利用のOSの種類・バージョン(例:Windows 11 21H2)
- ウイルス対策ソフトなどの有無
- 事前にやっていただいたトラブルシューティング
## 開発者の方
GitHub Issueにてご報告・ご連絡ください。
- [VOICEVOX エディター](https://github.com/Hiroshiba/voicevox)
- [VOICEVOX エンジン](https://github.com/Hiroshiba/voicevox_engine)
- [VOICEVOX コア](https://github.com/Hiroshiba/voicevox_core)
## その他
<!--
FIXME: FAQができたらコメントを外す
何かご質問があれば「[よくあるご質問 (FAQ)](https://github.com/VOICEVOX/voicevox_blog/issues/15)」をご覧いただき、解決できない場合は
-->
[@hiho_karuta](https://twitter.com/hiho_karuta)までお問い合わせください。 最初のクレジットは以降に出てくるので省いたのですが、書かれた意図はなんでしたか?👀 バージョンの確認方法はメンテナンスが大変なので省いちゃおうと思います。せっかく調べていただいたのにすみません。 |
@Hiroshiba |
あーたしかに・・・ |
@Hiroshiba
一旦ここまでは作業終わってます。 (Contact.mdはpatch3で作って画面作成をpatch4で作っちゃったので自分のgitの方で一旦mergeして統合しましたが。)
|
はい! ちょっと正確にはわかりませんが、たぶん合っていると思います! markdownを分離して、問い合わせ用の.vueを追加したプルリクエストを送って頂ければ・・・! |
* お問い合わせ画面を作成(#615) * お問い合わせ画面を追加(#615) * お問い合わせ画面を追加(VOICEVOX#615) * fix contact file. * Update HelpDialog.vue * Update ContactInfo.vue * Update ContactInfo.vue * fix * update type.vue * Fixed text shaking Fixed text shaking. Test push. * Test Update File.:ContactInfo.vue * Update ContactInfo.vue Co-authored-by: Hiroshiba <hihokaruta@gmail.com>
内容
今,#602 で使い方の内容を順次更新している状況ですが、もしお問合せしたい時にお問合せ先が一番下にありすぎて観に行くのが億劫になる可能性があると思います。
それらの改善案というか半分質問提起です。
使い方のところにあってもいいですが、別途画面があった方がいいんじゃないかなぁと思ったのでイシュー立てました。
Pros 良くなる点
現状、ヘルプにある「アップデート」の下に別途お問合せの画面を作ることで、使い方の一番下まで行かなくてもお問合せ方法が確認できる
Cons 悪くなる点
多分悪くなる点はないと思われる
その他
改善案というかディスカッションでも可です。
The text was updated successfully, but these errors were encountered: