Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

Electronビルド時に同梱するVOICEVOX ENGINEのディレクトリを環境変数から変更できるようにする #266

Merged
merged 1 commit into from
Sep 25, 2021

Conversation

aoirint
Copy link
Member

@aoirint aoirint commented Sep 24, 2021

内容

Electronビルド時に、同梱するVOICEVOX ENGINEのビルド成果物のディレクトリを環境変数から変更できるようにします。

関連 Issue

ref #219
ref #264

議論

#264 の進め方によっては、VOICEVOX ENGINEのディレクトリを変更するのではなく、VOICEVOX ENGINEを同梱しないようにするオプションを追加するPRを作成するかもしれません。

例えば用途としては、CIの容量制限回避のため、ArtifactにElectronのビルド成果物のみを一度アップロードしてから、別JobでVOICEVOX ENGINEを結合するような形を考えていますが、NSIS側で結合後の7zのハッシュチェックをしていたらできなさそうです..。

GitHub Actionsの容量制限は14GBですが、
VOICEVOX ENGINEのWindows NVIDIA GPU用実行バイナリは、5.5GBあるため、現在の実装では、
コピー元のVOICEVOX ENGINE・Electronビルド成果物の分割前7z・分割後7zの3つ合わせて16.5GB必要になってしまいます。

一応、現在もVOICEVOX ENGINEが存在しなくてもビルドすることはできますが、ビルド時の警告を消すような形と思います。

また、この方法をとる場合、 build/splitNsisArchive.js の処理をスキップするオプションも追加して、これをCI側で再実装する必要がありそうです。

@aoirint aoirint marked this pull request as ready for review September 24, 2021 22:12
@aoirint aoirint mentioned this pull request Sep 24, 2021
@Hiroshiba
Copy link
Member

コピー元のVOICEVOX ENGINE・Electronビルド成果物の分割前7z・分割後7zの3つ合わせて16.5GB必要になってしまいます

なるほど・・・可能かどうかは微妙ですが、7z作成後に元のENGINEを削除するワークアラウンドもありそうだなと思いました。

エンジンを別の7zにしておくと、将来的に「ソフトウェアだけアップデート」などが見えてくるので嬉しそうです。
ただやはり修正箇所が大きくなるのが難度高そうに感じました。

Copy link
Member

@Hiroshiba Hiroshiba left a comment

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

良さそうです!

もしくは、electron-builderelectron-builder.ymlを配置することでオプションを変更できるかもしれません。
https://www.electron.build/configuration/configuration.html

変更するオプションの数が増えてきたらyamlに記述する方が楽かもしれませんが、いかがでしょう。
(現段階だとまあどちらも良さそうだなと感じました!)

@aoirint
Copy link
Member Author

aoirint commented Sep 24, 2021

electron-builder.ymlを配置することでオプションを変更できるかもしれません

なるほど、気づきませんでした。それでもいいかもしれませんね。

変更するオプションの数が増えてきたらyamlに記述する

ひとまず、その方針でいいと思いました!

@aoirint
Copy link
Member Author

aoirint commented Sep 24, 2021

いまのうちにyamlに記述するようにしておいた方がよさそうであれば、Closeしてもいいと思います!

ただCIからは、環境変数のほうが注入しやすいかな、とは思っています(CI用のyamlを用意する?)。

Copy link
Member

@Hiroshiba Hiroshiba left a comment

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

LGTM!

.ymlを用いる場合はCI用のymlを作ったり、Actions内でymlを書いたりとかができそうに思いました!

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

2 participants