Skip to content

Commit

Permalink
Merge pull request #54 from WSOFT-Project/develop
Browse files Browse the repository at this point in the history
Lantana 2.9.6
  • Loading branch information
taiseiue authored Apr 3, 2024
2 parents cc365dd + 66fa60e commit dce366a
Show file tree
Hide file tree
Showing 14 changed files with 227 additions and 55 deletions.
2 changes: 1 addition & 1 deletion __init__.py
Original file line number Diff line number Diff line change
@@ -1,5 +1,5 @@
__copyright__ = 'Copyright (C) 2022 WSOFT.'
__version__ = '2.9.4'
__version__ = '2.9.6'
__license__ = 'MIT'
__author__ = 'WSOFT'
__author_email__ = 'info@wsoft.ws'
Expand Down
126 changes: 125 additions & 1 deletion docs/extensions/accordion.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -16,7 +16,7 @@ Accordion拡張機能は、Lantanaに折り畳み要素を追加する拡張機
### 使用方法
折り畳みを使用するには、`??? タイトル`で囲みます。

```md title=""
```md title="Markdown"
??? "ポラーノの広場"
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。
またそのなかでいっしょになったたくさんのひとたち、ファゼーロとロザーロ、羊飼のミーロや、顔の赤いこどもたち、地主のテーモ、山猫博士のボーガント・デストゥパーゴなど、いまこの暗い巨きな石の建物のなかで考えていると、みんなむかし風のなつかしい青い幻燈のように思われます。では、わたくしはいつかの小さなみだしをつけながら、しずかにあの年のイーハトーヴォの五月から十月までを書きつけましょう。
Expand All @@ -28,6 +28,130 @@ Accordion拡張機能は、Lantanaに折り畳み要素を追加する拡張機
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。
またそのなかでいっしょになったたくさんのひとたち、ファゼーロとロザーロ、羊飼のミーロや、顔の赤いこどもたち、地主のテーモ、山猫博士のボーガント・デストゥパーゴなど、いまこの暗い巨きな石の建物のなかで考えていると、みんなむかし風のなつかしい青い幻燈のように思われます。では、わたくしはいつかの小さなみだしをつけながら、しずかにあの年のイーハトーヴォの五月から十月までを書きつけましょう。

また、最初から開いておくには、`???+ タイトル`で囲みます。

```md title="Markdown"
???+ "AliceScriptのツアー"
AliceScript(「アリススクリプト」と読みます)は、.NET上で動作する軽量なスクリプト言語です。AliceScriptはJavaScriptと同等の書きやすさをもち、かつC#などの読みやすさや安全性も備えています。AliceScriptはC言語やC#、Java、JavaScript、PHPを使用したことのあるプログラマーならすぐに使いこなすことができます。
```

**結果**

???+ "AliceScriptのツアー"
AliceScript(「アリススクリプト」と読みます)は、.NET上で動作する軽量なスクリプト言語です。AliceScriptはJavaScriptと同等の書きやすさをもち、かつC#などの読みやすさや安全性も備えています。AliceScriptはC言語やC#、Java、JavaScript、PHPを使用したことのあるプログラマーならすぐに使いこなすことができます。

#### 色のカスタマイズ

展開時の色をカスタマイズすることもできます。このとき、指定したタグと実際の色との対応は[Alerts](./alerts.md)と同じです。

```md title="Markdown"
???+ note "メモ"
`note`で使用できる装飾です。

???+ abstract
`abstract`で使用できる装飾です。

???+ info
`info`で使用できる装飾です。

???+ tip
`tip`で使用できる装飾です。

???+ success
`success`で使用できる装飾です。

???+ question
`question`で使用できる装飾です。

???+ warning
`warning`で使用できる装飾です。

???+ failure
`failure`で使用できる装飾です。

???+ danger
`danger`で使用できる装飾です。

???+ bug
`bug`で使用できる装飾です。

???+ example
`example`で使用できる装飾です。

???+ quote
`quote`で使用できる装飾です。
```

**結果**

???+ note "メモ"
`note`で使用できる装飾です。

???+ abstract
`abstract`で使用できる装飾です。

???+ info
`info`で使用できる装飾です。

???+ tip
`tip`で使用できる装飾です。

???+ success
`success`で使用できる装飾です。

???+ question
`question`で使用できる装飾です。

???+ warning
`warning`で使用できる装飾です。

???+ failure
`failure`で使用できる装飾です。

???+ danger
`danger`で使用できる装飾です。

???+ bug
`bug`で使用できる装飾です。

???+ example
`example`で使用できる装飾です。

???+ quote
`quote`で使用できる装飾です。

#### アコーディオンのネスト
アコーディオン内にアコーディオンを含めることもできます。

```md title="Markdown"
???+ note "巻き込み"
???+ note "巻き込み"
これはネストされたアコーディオンです。
```

**結果**

???+ note "巻き込み"
???+ note "巻き込み"
これはネストされたアコーディオンです。

#### アコーディオン回避
`noaccordion`クラスを使用することで、拡張機能によって`details`要素がアコーディオンに変換されるのを回避できます。

```html title="Markdown"
<details class="noaccordion">
<summary>Details</summary>
このdetailsはアコーディオンになりません。
</details>
```

**結果**

<details class="noaccordion">
<summary>Details</summary>
このdetailsはアコーディオンになりません。
</details>

### 導入方法
設定ファイル(`mkdocs.yml`)に以下の行を追加します。

Expand Down
17 changes: 16 additions & 1 deletion docs/extensions/alerts.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -16,7 +16,7 @@ Alerts拡張機能は、Lantanaにアラートを追加する拡張機能です
### 使用方法
目を引く形で説明したい場合、`!!! 種類 "タイトル"`で囲みます。

```markdown title=""
```markdown title="Markdown"
!!! note "メモ"
`note`で使用できる装飾です。[リンク](#)は自動的に適切な色になります。
```
Expand Down Expand Up @@ -57,6 +57,21 @@ Alerts拡張機能は、Lantanaにアラートを追加する拡張機能です
!!! quote
`quote`で使用できる装飾です。[リンク](#)は自動的に適切な色になります。

#### アラートのネスト
アラート内にアラートを含めることもできます。

```md title="Markdown"
!!! note "メモ"
!!! info
`info`で使用できる装飾です。[リンク](#)は自動的に適切な色になります。
```

**結果**

!!! note "メモ"
!!! info
`info`で使用できる装飾です。[リンク](#)は自動的に適切な色になります。

### 導入方法
設定ファイル(`mkdocs.yml`)に以下の行を追加します。

Expand Down
19 changes: 10 additions & 9 deletions lantana/404.html
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -2,12 +2,13 @@
{% block main_content %}
<div class="col-12 col-md-8">
<p class="text-center display-3 text-primary"><i class="bi bi-cloud-sleet"></i></p>
<p class="text-center display-4">この記事は見つかりません</p>
<p>この記事は存在しません。これは次のいずれかが原因である可能性があります。</p>

<ul>
<li>Urlが間違っている</li>
<li>この記事はすでに削除されている</li>
</ul>
</div>
{% endblock %}
<p class="text-center display-4">404 Not Found</p>
<p>お探しのページは見つかりませんでした。次のいずれかが原因の可能性があります。</p>
<ul>
<li>サイトは一時的にメンテナンス中である</li>
<li>この記事は移動もしくは削除された</li>
</ul>
<p class="d-md-flex d-none">画面左側の記事一覧および右上の検索ボックスより、記事をお探しいただけます。</p>
<p class="d-md-none">画面上部の「<i class="bi bi-book"></i>」アイコンをクリックすることで、記事をお探しいただけます。</p>
</div>
{% endblock %}
3 changes: 1 addition & 2 deletions lantana/base.html
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -45,8 +45,7 @@
<link rel="favicon" href="{{ config.favicon|url }}">
{% endif %}

<link rel="stylesheet" href="{{ "css/bootstrap.min.css"|url }}" media="print">
<link rel="stylesheet" href="{{ "css/bootstrap-dark.min.css"|url }}" media="not print">
<link rel="stylesheet" href="{{ "css/bootstrap.min.css"|url }}">
<link rel="stylesheet" href="{{ "css/bootstrap-icons.min.css"|url }}">
<link rel="stylesheet" href="{{ "css/default.min.css"|url }}">
<link rel="stylesheet" href="{{ "css/vs.min.css"|url }}">
Expand Down
11 changes: 0 additions & 11 deletions lantana/css/bootstrap-dark.min.css

This file was deleted.

8 changes: 1 addition & 7 deletions lantana/css/bootstrap.min.css

Large diffs are not rendered by default.

63 changes: 63 additions & 0 deletions lantana/css/theme.css
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -72,6 +72,69 @@ svg{
font-size: 15px;
}

/*
.accordion-button:before{
font-family:bootstrap-icons;
padding-right: 0.25em;
font-size: 15px;
}
.note .accordion-button:before{
content: '\F272';
}
*/
mark{
font-weight: bold;
}
.note .accordion-item
{
--bs-accordion-active-color: var(--bs-primary-text-emphasis);
--bs-accordion-active-bg : var(--bs-primary-bg-subtle);
--bs-accordion-btn-focus-box-shadow : 0 0 0 0;
}

.abstract,.question .accordion-item
{
--bs-accordion-active-bg : var(--bs-secondary-bg-subtle);
--bs-accordion-active-color: var(--bs-secondary-text-emphasis);
--bs-accordion-btn-focus-box-shadow : 0 0 0 0;
}

.info .accordion-item
{
--bs-accordion-active-bg : var(--bs-info-bg-subtle);
--bs-accordion-active-color: var(--bs-info-text-emphasis);
--bs-accordion-btn-focus-box-shadow : 0 0 0 0;
}
.success .accordion-item
{
--bs-accordion-active-bg : var(--bs-success-bg-subtle);
--bs-accordion-active-color: var(--bs-success-text-emphasis);
--bs-accordion-btn-focus-box-shadow : 0 0 0 0;
}
.warning,.tip,.bug .accordion-item
{
--bs-accordion-active-bg : var(--bs-warning-bg-subtle);
--bs-accordion-active-color: var(--bs-warning-text-emphasis);
--bs-accordion-btn-focus-box-shadow : 0 0 0 0;
}
.failure,.danger .accordion-item
{
--bs-accordion-active-bg : var(--bs-danger-bg-subtle);
--bs-accordion-active-color: var(--bs-danger-text-emphasis);
--bs-accordion-btn-focus-box-shadow : 0 0 0 0;
}
.example .accordion-item
{
--bs-accordion-active-bg : var(--bs-dark-bg-subtle);
--bs-accordion-active-color: var(--bs-dark-text-emphasis);
--bs-accordion-btn-focus-box-shadow : 0 0 0 0;
}
.quote .accordion-item
{
--bs-accordion-active-bg : var(--bs-light-bg-subtle);
--bs-accordion-active-color: var(--bs-light-text-emphasis);
--bs-accordion-btn-focus-box-shadow : 0 0 0 0;
}

.note .alert-heading:before{
content:'\F26A';
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion lantana/extensions/cards.py
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -42,7 +42,7 @@ def get_thumbnail_element(dir, options, index_filename='index.md',pages_filename
if not filename.endswith(index_filename):
cards.append(card)
elif contain_index:
card.order = 9999
card.order = -1
cards.insert(0,card)

# 指定されている場合はサブディレクトリも見る
Expand Down
13 changes: 0 additions & 13 deletions lantana/sitemap.html

This file was deleted.

2 changes: 1 addition & 1 deletion lantana/statics.html
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -39,7 +39,7 @@ <h1>{{ config.site_name }}について</h1>
{% endif %}
<tr>
<th scope="row">Lantanaのバージョン</th>
<td>WSOFT Lantana v2.9.4(tapioca)</td>
<td>WSOFT Lantana v2.9.6(tapioca)</td>
</tr>
<tr>
<th scope="row">MkDocsのバージョン</th>
Expand Down
10 changes: 5 additions & 5 deletions lantana/toc.html
Original file line number Diff line number Diff line change
@@ -1,11 +1,11 @@
{% if toc_item %}
<li class="list-group-item"><a class="text-decoration-none text-muted" href="{{ toc_item.url|url }}" >{{ toc_item.title }}</a>
{% if toc_item.children %}
<ul class="list-group list-group-flush">
{% for toc_item in toc_item.children %}
{% include "toc.html" %}
{% endfor %}
</ul>
<ul class="list-group list-group-flush">
{% for toc_item in toc_item.children %}
{% include "toc.html" %}
{% endfor %}
</ul>
{% endif %}
</li>
{% endif %}
4 changes: 2 additions & 2 deletions lantana/version.json
Original file line number Diff line number Diff line change
@@ -1,6 +1,6 @@
{
"Product" : "Lantana",
"CodeName" : "tapioca",
"Version" : "2.9.4",
"FullName" : "WSOFT Lantana v2.9.4(tapioca)"
"Version" : "2.9.6",
"FullName" : "WSOFT Lantana v2.9.6(tapioca)"
}
2 changes: 1 addition & 1 deletion setup.py
Original file line number Diff line number Diff line change
@@ -1,6 +1,6 @@
from setuptools import setup, find_packages

VERSION = '2.9.4'
VERSION = '2.9.6'

setup(
name="lantana",
Expand Down

0 comments on commit dce366a

Please sign in to comment.