We read every piece of feedback, and take your input very seriously.
To see all available qualifiers, see our documentation.
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
OS: macOS 14.4.1 キーボード: JIS配列
インサートモードで Option + ¥ を入力すると \ が入力されずノーマルモードへ戻ってしまいます。 neovim-qtも同じ挙動で、neovideは \ を入力できているのでqtの仕様かもしれません。 現状は ¥ を使わないので以下の設定で回避しています。
if has('mac') && exists('g:gonvim_running') noremap! <Bslash> <Char-165> noremap! <Char-165> <Bslash> tnoremap <Bslash> <Char-165> tnoremap <Char-165> <Bslash> endif
The text was updated successfully, but these errors were encountered:
Fix an issue that prevented the input of \ on macOS with JIS layout. (#…
e339a3a
…534)
イシュー報告ありがとうございます。 e339a3a にて修正してみました。 ご確認いただけますと幸いです。
ちなみに、neovim-qt側で同じ挙動なのは、goneovimのkey input処理をNeovim-qtの実装を参考に実装しているため、同様の問題がNeovim-qt側にも存在している構造となっているのだと思われます。
Sorry, something went wrong.
@akiyosi 修正ありがとうございます。 Option + ¥ で \ 、上記remapでは ¥ を入力できるようになりました。
なるほど、順番が逆だったんですね。
No branches or pull requests
OS: macOS 14.4.1
キーボード: JIS配列
インサートモードで Option + ¥ を入力すると \ が入力されずノーマルモードへ戻ってしまいます。
neovim-qtも同じ挙動で、neovideは \ を入力できているのでqtの仕様かもしれません。
現状は ¥ を使わないので以下の設定で回避しています。
The text was updated successfully, but these errors were encountered: