-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
フラグメント識別子の再設定を webUI から行えるようにする #223
Conversation
新規プロセス(sidekiq)を実行する必要があるため、マージされたらマイナーバージョンアップする予定です。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
大きな機能追加ありがとうございます!試してみると、裏で処理を自動で進めてくれて、現在の状態もダッシュボードに分かりやすく表示してくれたので、かなり快適でした。とても良いです!
ぜひとも取り込みたいのですが、まず以下の点を考える必要があると思いました。
-
Sidekiqの起動手順の説明:最初に試してみたとき、
bundle exec sidekiq
が必要と知らず、ジョブがずっと待機状態になってしまいました。ジョブを円滑に実行できるようにするため、READMEにSidekiqの起動が必要なことと起動手順を書いておくと、親切だと思います。また、実運用環境ではsystemdで起動することが想定されるため、log-archiver_unicorn.service等のように、log-archiver_sidekiq.serviceを追加すると設置しやすいです。 -
Redisのデータベースを設定できるようにする:6397/tcpでlistenしているRedisが他のアプリで使われている場合もあるので、競合しないよう接続先を設定できるようにする必要があると思いました。例えば、Redis wikiの「Using Redis#Using an initializer」に書かれている、
config/initializers/sidekiq.rb
を使う方法が手軽そうです。# config/initializers/sidekiq.rb Sidekiq.configure_server do |config| config.redis = { url: 'redis://redis.example.com:7372/0' } end Sidekiq.configure_client do |config| config.redis = { url: 'redis://redis.example.com:7372/0' } end
ご指摘の2点を修正しました。 README.md には sidekiq の起動について追記しました。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
レビューが遅れに遅れてすみませんでした。ドキュメントについて別issueで加えられるとのことなので、これで大丈夫です。ありがとうございます。
PRのテーマを考えると、これはちょっとやりすぎな感じがしました。タイトルからは、管理画面から1クリックでフラグメント識別子を再設定するジョブを追加できるようにすることがメインだと思いましたので、まずはそれだけに集中するのが良いと思います。 更新処理を入れるとしても、モデルの 上のコメントでも書きましたが、表示ごとに自動的にダイジェスト値を計算するのが必要な場合はどのくらいあるのでしょうか? 少なくとも、creで使っている私たちはv0.8.0で追加されたことを知っているので、必要ならば今回追加された画面でまとめてダイジェスト値を計算できます。また、このことを知らない方に対しても、単純に今回追加された画面に誘導することができれば十分にならないでしょうか? |
キーワードから発言を辿るときには、fragment_id がないとアンカーが機能しません。 ただ、このPRのテーマから外れた機能であるのは仰るとおりですので、このPRからは表示ごとに自動的にダイジェスト値を計算する機能を削ろうと思います。 |
CodeClimateから指摘された箇所
…ests-fix_codeclimate_issues refresh_digests.rb: case式のスタイルを修正する
Redisがインストールされていないときに管理画面が表示できないみたいなので、インストールするようにメッセージを出すとよさそうです。作ってみます。 |
500 Internal Server Errorとなるのを防ぐ。
#229 で、Redisに接続できない場合でも管理画面が表示されるようにしました。そちらでテストも通るようになりました。 |
…ests-admin_without_redis フラグメント識別子再設定:Redisに接続できない場合でも管理画面を表示できるようにする
これで大丈夫だと思います。修正ありがとうございました。 |
refs #221
全メッセージのフラグメント識別子の再設定実行機能を実装した。
ToDo (別ブランチ)