小木曽 槙一 | KOGISO Shinichi | ⠪⠐⠣⠺
媒体 | リンク |
---|---|
note | https://note.com/kgsi |
Zenn | https://zenn.dev/kgsi |
blog | aircolor memolog |
X(twitter) | https://twitter.com/kgsi |
qiita | https://qiita.com/kgsi |
dribbble | https://dribbble.com/kgsi |
Gmail |
受託制作会社でデザイナー・エンジニアとして勤務後、事業会社のデザインエンジニアとしてプロダクト開発に従事。2020年に株式会社SmartHRに入社、プロダクトデザイナーとしてプロダクトの開発やデザインシステム・UIコンポーネント設計などにも従事。2024年にAlgomaticのCoS(Chief of Staff)/ DevRelとして入社。
- 価値あるプロダクト・サービスを作ることが好きです。
- エンジニアリングとデザインの共存と発展に指向性があります。
- 小さく早く、イテレーションを重ねて改善するプロセスを好みます。
- 人依存とはせずに、モノ・コトに向けて考えることが好きです。
- ソフトウェア開発
- 対象のソフトウェアが解決しようとしている問題領域を理解した上で情報設計、およびUIデザイン
- デザインからウェブフロントエンドまで、一通りの表層設計やバックエンドとの疎通・連携まで行える
- アジャイル開発(スクラム)を用いたチーム開発・チームビルディング
- コミュニケーション領域のデザイン・企画
- LPやコーポレートサイトなど、静的ページの情報設計、および構築業務まで一通りをこなせる
- ゴールが決まったプロジェクトのマネジメント
- 要件に応じたグラフィックデザイン・意匠の設計
- イベントコミュニティの設計、および企画業務
- その他
- 未経験領域への染み出しと、ある程度のキャッチアップ
- サーバサイドやインフラ構築周りの業務(業務経験が浅いです)
- 勤務形態として完全出社(固定時間)を求められる業務・プロジェクト
- 目的や背景の共有がない、モラルが軽視されるプロジェクト
年月 | 職歴 |
---|---|
2007.03 | 文星芸術大学 美術学部 デジタルグラフィックスコース 卒業 |
2007.04 | 都内コンテンツ制作会社 デザイナーとして入社 |
2008.03 | 都内コンテンツ制作会社 退社 |
2008.04 | 都内自社サービス運営会社 Webデザイナーとして入社 |
2009.07 | 都内自社サービス運営会社 退社 |
2009.08 | 都内制作会社 Webデザイナーとして入社 |
2014.08 | 都内制作会社 所属部署変更 エンジニア(デザイナー兼任)への業務転換 |
2019.02 | 都内制作会社 退社 |
2019.03 | さくらインターネット株式会社 UXデザイングループ 入社 |
2020.06 | さくらインターネット株式会社 退社 |
2020.06 | 株式会社SmartHR プロダクトデザイングループ 入社 |
2024.03 | 株式会社SmartHR 退社 |
2024.03 | 株式会社Algomatic 入社 |
準委任契約の履歴のみ記載。請負契約については逐次対応。
年月 | 職歴 |
---|---|
2019.08 | MI-6株式会社 参加 |
2020.07 | さくらインターネット株式会社 参加 |
2021.08 | 株式会社令和トラベル 参加 |
2021.09 | さくらインターネット株式会社 業務終了 |
2021.11 | 株式会社令和トラベル 業務終了 |
2022.01 | 株式会社EZOTEC 参加 |
2022.03 | 株式会社ハシタス 参加 |
2022.03 | 株式会社EZOTEC 業務終了 |
2022.09 | 株式会社キッチハイク 参加 |
2022.12 | 株式会社overflow 参加 |
2023.02 | 株式会社ハシタス 業務終了 |
2023.09 | 株式会社Algomatic 参加 |
2023.11 | 株式会社overflow 業務終了 |
デザインツール
- Adobe Photoshop
- Adobe Illustrator
- Sketch
- Figma
等...
プログラム言語
言語 | 経験年数 | レベル |
---|---|---|
HTML | 5年〜 | 人に教えられる |
CSS | 5年〜 | 人に教えられる |
Sass | 5年〜 | 人に教えられる |
JavaScript | 5年〜 | 人に教えられる |
TypeScript | 3年 | 実務で問題なく使える |
Ruby | 1年 | ある程度使える |
PHP | 5年 | 実務で問題なく使える |
Python | 1年 | ある程度使える |
C#(Unity) | 1年 | 少し使える |
Dart(Flutter) | 1年 | 少し使える |
フレームワーク・ライブラリ利用経験例
名前 | 経験年数 | レベル |
---|---|---|
React.js | 3年 | 実務で問題なく使える |
jQuery | 5年〜 | 人に教えられる |
styled-component | 3年 | 人に教えられる |
等
- 受託案件のDVDパッケージデザイン制作
- 受託案件のDVDコンテンツ(Flash)制作
- 受託案件のチラシ・ポスター制作
- Scenaristを使ったDVDオーサリング作業
- 自社Webサービスのデザイン制作
- 商業施設のチラシ・ポスター制作
- WordPressを使ったCMS実装
- Webサイトのデザイン・HTMLコーディング
- Webサイト更新・修正作業業務
- WordPress・MovableType等を使ったCMS実装
- 名刺・チラシ・カタログなどのデザイン制作
- Webフロントエンド実装
- ネイティブアプリケーションのUI設計
- ハイブリッドアプリケーションの開発及びUI設計
- Unity(2D)を使ったインスタレーションアプリの開発
- レスポンシブWebサイトのマークアップ、アニメーション実装
- ドローン空撮業務の兼務
- スケジュール管理、及び顧客対応業務
- WebアプリケーションのコントロールパネルUI設計・デザイン
- プロジェクトチームのマネジメント
- Vue.jsを使ったフロントエンド開発
- 業務アプリケーションの画面設計・開発、企画
- React + TypeScriptによるフロントエンド実装
- デザインシステムの設計構築、運用
- 開発支援ツールの設計・企画
- 準備中
- 準備中
- プロダクトのプロトタイプ作成
- React + TypeScriptによるフロントエンド実装
- 社内文化構築支援
- デザインチームのマネジメント
- UIデザイナー向けメンター・コーチング
- インターフェースの設計
- Flutterによるアプリケーション開発実装
- デザインチームへの業務支援、アドバイザー業務
- 転職プラットフォーム「Offers」のエバンジェリスト活動
- イベント企画・運営支援
- 自社サービス「シゴラクAI」の開発(フロントエンド開発)
- 第三級陸上特殊無線技士 (2017〜)
- JAL Global Club (2014〜)
- ANA Super Flyers Card (2017〜)
- CSPO - Certified Scrum Product Owner (2022〜)
- 「Webのこれからを語ろう」Ionic Meetup Tokyo #4 LT
- Inside Frontend 2019 - 登壇
- Offers Magazine - インタビュー
- CROSS PARTY 2019 - クロスするデザインとエンジニアリング
- チームではじめるUIデザイン / Getting Started with Figma(社内勉強会)
- 東京工業大学エンジニアリングデザインプロジェクト - 企業側メンター参加
- Offers Magazine - 連載執筆
- TSConf JP 2020 - クリエイティブ担当としてスタッフ参加
- 【CROSS Party online 2020 Mini 】#1~IT業界テレワーク五十三次~ LT
- 『実践TypeScript』の著者・吉井健文が考えるTypeScriptの魅力と可能性 - インタビュワーとして参加
- UI/UXデザイナーLT会 - LT
- SmartHRの知見を公開! 大量データとパフォーマンスを見据えたインターフェースの設計
- 【SmartHR×LIG特別イベント】デジタルプロダクトデザインMeetup!インハウスvsプロダクション編 登壇
- プロダクトチーム全職種集合!1職種を10分で完全理解する祭 登壇
- スナックぷろでざ 〜第二夜 突然の出会い、君はもうプロダクトデザイングループ〜 出演
- フロントエンドカンファレンス沖縄2022 登壇
- Spectrum Tokyo Design Fest 2022 登壇
- UbieとSmartHRが語る プロダクトデザイナーのリアル 登壇
- Ubie×サイボウズ×SmartHR デザインの価値を最大化するデザイン組織の"Why" モデレーター
- デザインシステムからはじめない、デザインシステムの考え方 モデレーター
- 【SmartHR×note×DMM】生成AIにおけるプロダクトデザインを考えよう イベント企画・登壇
- Design Canary Meetup #1 - 生成AIがもたらすサービスデザインの変化 イベント企画・司会