Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

PDFMaker:コラム内のfnに対する//footnote位置がコラムの中にあると採番がおかしくなる #1379

Closed
kmuto opened this issue Aug 23, 2019 · 2 comments

Comments

@kmuto
Copy link
Owner

kmuto commented Aug 23, 2019

実際できるかどうかというと木構造を作らない限り厳しそうなのと、うっかりかそうでないかでの判断がしづらいところはある。

  • Re:VIEW3では、コラム内で@<fn>を使ったとして、その脚注本体である//footnoteはコラムの「後」にあることを想定し、展開すると、\footnotemark\footnotetextになるようにしている。これは表などと同様に採番を本文から通すための措置であるとともに、囲み系(およびキャプションや表)の脚注に伴うさまざまな問題から避けるため。
  • しかし、これに気付かずに//footnoteをコラムブロックの中に入れてしまうと、a,b,c採番になる。悪いことに、かつ \footnotetext 化もされているため、たとえば本文で3まで進んでいたならコラム内脚注は4→英字化されてd、次の本文のほうはアラビア数字5というふうになってしまう。そして28まで進んでいるとzの先になって奇妙なエラーになる。
  • コラム内の場合に採番が変わるというのはTeX固有の問題であり、ほかのビルダではすべて通し番号。

対策

  • A: PDFMakerでコラムの中に//footnoteがあったら警告かエラーにする。
  • B: コラムの中に//footnoteがあったら本文とは別個にしてa始まりにする。できるかは不明。あと、囲みの作り方によっては脚注が表示されずに消えそう。ほかのビルダと挙動が違う。
  • C: コラムの中にあったらコラムの外に移動する。できるかは不明。囲みスタイル実装側のことなので、Re:VIEW側でTeXソースをごちゃごちゃいじるというのはスタイルに縛られて嫌め。

と考えるとAでlatexbuilderのみWARNするくらいがよいのだろうか。

@kmuto
Copy link
Owner Author

kmuto commented Aug 23, 2019

これ、Re:VIEWのreview-jsbookのコラムだとframed環境だからカウントに何も影響しないんだけど、techboosterスタイルみたいにtcolorboxだと顕在化する問題ですね。

@m-shibata
Copy link
Contributor

review-jlreqのコラムもtcolorboxなので、警告だけでもあるとうれしいです。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

2 participants