Node.jsにおける文献管理
- citeproc-js/util_dateparser.js at master · Juris-M/citeproc-js
- DateParser
- citeproc-js/citeproc-doc.rst at master · Juris-M/citeproc-js
- こっちのドキュメントの方が見やすい
- citeproc-js-node - npm
- sysオブジェクト・ロケールの取得
- locales/locales-ja-JP.xml at master · citation-style-language/locales
- Running the Processor — citeproc-js 1.1.73 documentation
- fiduswriter/citeproc-plus: Citeproc-js + citation styles bundled
- Demo: Standalone Bibliography — citeproc-js 1.1.73 documentation
- kcite/kcite.js at 8697933fdb1c908a8d50ab9eafc968a719b46009 · phillord/kcite
- csl-json - npm
- CSL-JSONのTypeScript定義、astrociteの作者による
- 使用例: astrocite/eutils.ts at master · dsifford/astrocite
- astrocite/dates.ts at master · dsifford/astrocite
- 日付のパース
- Appendix CSL 1.0.1 Specification — Citation Style Language 1.0.1-dev documentation
- CSL-JSONのspec
- サブタイトルはないらしい、なくていい
original-
系が充実していて翻訳文献にも向いている- リンクは
URL
のみ - ユーザー定義フィールドはない、雑記は
note
に書く- noteにリンクとリンクテキストを書きたいときはマークダウン?
- schema/csl-data.json at v1.0.1 · citation-style-language/schema
- CSL-JSONのフィールドのリスト
- Types - CSL 1.0.2 Specification -- Citation Style Language 1.0.1-dev documentation
- 文献のタイプ一覧
article-magazine
はエッセイとかに使えそうarticle
が何だかんだ雑多なカテゴリーに使えそうだしこれを翻訳文献に割り当てるか
- CSL 1.0.1 Specification — Citation Style Language 1.0.1-dev documentation
- TODO:
name-as-sort-order
のところをよく読む
- TODO:
- Primer — An Introduction to CSL — Citation Style Language 1.0.1-dev documentation
- これを一読するだけでCSLのXML書式がつかめる
- ja:dev:citation styles:style editing step-by-step [Zotero Documentation]
- Pandocで参考文献が辛い話 (PandocとZoteroで参考文献:余談編)
- citation-js/packages/plugin-csl at main · citation-js/citation-js
- カスタムCSLスタイルを用いたformat、APIが古いが
- Visual CSL Editor
- Citation.js - Docs
- Tutorial: Output Plugins - Docs - Citation.js
- カスタムフォーマッタ?"To add your own output formats, or to extend existing ones, see Output Plugins."
- 旧READMEの方が詳しい? Output Plugins - Docs - Citation.js
- Amazon x node.jsで引用文献を管理する方法 - Qiita
- プロシーディングと学術雑誌-その違いは - 学術英語アカデミー
- 【研究成果】研究業績の書き方 | 科研費.com
- 文献 | 日本社会学会
- RIS (file format) - Wikipedia
- 翻訳本をMendeleyで入力してBibTeXで使いたいから、Notesに原著情報書くことにした - Drafts
- TA(翻訳著者)がCSL-JSONにパースされない
- もうRIS形式を正としてパースした方がいいか
- 正確には「TAは主著者(author)に、AUが原著者(original-author)にパースされる」という仕様
- citation-js/new.json at main · citation-js/citation-js
- これは不都合、普通に書くと訳者が先頭に来てしまう
- もうCSL-JSON形式を正として、変換全般をやめた方がいいか
- 案外CSLが使いやすいので、データの方も最初からCSLに寄せておけばいい
- T2(サブタイトル)もCSL-JSONにすると欠落する、このように、変換はロスレスではない
- ならciteproc-jsも使えるんじゃないか? 要検討
- dsifford/astrocite: Bibliography file format => AST => CSL JSON
- 日本語著者名のパースに難あり