tumblr で利用できる縦スクロール型の縦書きテーマ。Safari, Chrome, Opera, Firefox, IE10+, Edge 対応
テーマファイル nagame-theme.html (2016.04.23)
日本語縦書きに適したテーマです。web 上で縦書きを実現する技術は当初 Safari や Google Chrome など Webkit 系のブラウザに実装され、のち Internet Explorer や Firefox にも導入されました。この縦書きテーマ『長雨(ながめ)』を使用すると、主要なモダンブラウザ上で縦書き表示を実現することができます(IE は10以上が必要)。
実験的な追加機能として、Webフォント(旧字明朝体フォント『馬酔木明朝』)もオプションで使用可能です。
- nagame-theme.html の内容を全選択・コピーする
- tumblr のテーマカスタマイズ画面を開き「html を編集」をクリック
- 元の html を消去して nagame-theme.html をペースト
- タイトル・説明文・プロフィール画像の表示の有無
- テキストの色(デフォルト: #222)
- 使用フォント(游明朝体(YuMin) or 旧字明朝体フォント 馬酔木明朝(Asebi))
- 段組の高さ(デフォルト:26字)
-
新字/旧字表記をフォントで指定できる。以下の3通りの方法がある。
-
全ての投稿に新字/旧字を指定: 上記のカスタマイズ画面から
-
個々の投稿に新字/旧字を指定: 投稿のさい以下のキーワードをタグとして追加する
- 新字:
newfont
、modern
、shinji
のどれか - 旧字:
oldfont
、trad
、classical
、kyuji
のどれか
- 新字:
-
文章の一部に新字/旧字を指定: 表記を変更したい範囲を直接 html タグで指定(tumblr の投稿には html タグを含めることができる)
新字で表記された文章の<span class="kyuji">一部分だけを旧字に変更</span>する 旧字で表記された文章の<span class="shinji">一部分だけを新字に変更</span>する
-
-
以下の漢字はフォントだけでは旧表記が実現できないので、判断して正しい字を入力する必要がある。
- 2つ以上の旧字をもつ「弁(瓣辯辨)」「予(豫)」「余(餘)」(このページ にメモをまとめた)
- 「画(劃)」「技量(伎倆)」「知恵(智慧)」「包帯(繃帯)」など「同音の漢字による書きかえ」の対象となった字や語
-
tumblr の投稿には html タグを記述できるため、以下の記法でルビをふることができる。
<ruby>縦<rt>たて</ruby><ruby>書<rt>が</ruby>き <ruby>紫陽花<rt>あぢさゐ</ruby>
縦書き 紫陽花
- 縦書きに特有な表記上の留意点がいくつかある。
- 日本語には二重引用符""でなくダブルミニュート〝〟を使用した方がよい。
- 数の表記は「二十三歳」「四、〇〇〇個」「三・一四一六」など漢数字を使用した方が読みやすい場合が多い。
- 縦書きの場合に限らない留意点もついでに。
- 日本語と英数字との間には半角スペースで間隔を空けるとよい。
(例:縦書きtumblrテーマ → 縦書き tumblr テーマ)
- 日本語と英数字との間には半角スペースで間隔を空けるとよい。
MIT ライセンスのもと公開します。つまり、
- 複製、改変、再配布、販売、何にでも自由に使ってください。
- ソースコード冒頭の著作権表示は改変せず残しておいてください。
- 無保証です。もしこのテーマを利用したために何か問題が起こっても、作者に責任はありません。
- フォールバックフォントとしてヒラギノ明朝を設定 (iOS用。将来スマホテーマを作成するまでの一時策)
- MIT ライセンスを明記
- 質問投稿のレイアウトを調整
- 追加: IE10+, Edge に対応
- プロジェクトを GitHubGist から GitHub へ移動
- パノラマの lightbox 読み込み時に表示が崩れる問題を修正
さらに以前の更新履歴は GitHubGist の旧ページで