-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 5
ProjectChannelRestructuring 2025_08
Takym (たかやま) edited this page Jul 31, 2025
·
3 revisions
- 目的
- OS や低レイヤなどに関係ある話題とそうでない話題をチャンネル毎に区別できる様にする。
- 乱雑になったチャンネルを整理する。
- 先月の議論内容
- コミュニティ内において合意形成はまだ終わっていない。
-
意見公募フォーム
- 集計の公開は回答数が溜まるまで暫くお待ちください。
- 回答を行うと現在までの集計を確認する事ができます。
- チャンネル名の整理
- 空のチャンネルのアーカイブ化
- 問題点の追加議論
- Discord への移行検討
(現在、提案内容を準備中です。参考までに先月の提案をご確認ください。)
- インフォメーション
- 全体チャンネル
- ボイスチャンネル
- 運営系
- 個人チャンネル(略)
Slack 現行 | Discord 現行 |
---|---|
#event |
#ラウンジ |
#general |
#自己紹介 |
#random |
#コンピュータ |
#運営に相談 |
#運営に相談 |
#雑談 |
#雑談なんでも |
#自作vmm |
(N/A) |
#初心者質問相談 |
#初心者質問相談 |
#進捗発表 |
#進捗発表 |
#未読位置消え防止用待避所 |
(N/A) |
(N/A) | #規則&運営からのお知らせ |
(N/A) | #技術一般 |
(個人) | (個人) |
- Slack 上の標準的な順序で並べています。
- (現在、先月の提案と同文です。)
- 通称「定期GC」
- チャンネルが空になった場合は、その時点でアーカイブ化する。
- 通常の参加者もアーカイブ権限を持っており、コミュニティの協力でアーカイブ化を行うべき。
- 複数の話題が同時に話される事もあるので、チャンネルの作成には制限を掛けない。
- 書き込みの在るチャンネルの中で興味の無いものは各自で退出する。
- また、スター機能や「非アクティブのチャンネルから退出する」機能も活用できる。
- アーカイブしたチャンネルでもキャンバスは読む事ができる。フリープランであっても現在の所は半永久的に消えない。
- Discord へ移行するとしても一定期間は併用する。最終的には一本化される。
- Discord の試験運用は既に始まっている。