Skip to content

Update index.{txt,jax} #857

New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

Merged
merged 2 commits into from
Nov 1, 2020
Merged
Show file tree
Hide file tree
Changes from all commits
Commits
File filter

Filter by extension

Filter by extension

Conversations
Failed to load comments.
Loading
Jump to
Jump to file
Failed to load files.
Loading
Diff view
Diff view
36 changes: 21 additions & 15 deletions doc/index.jax
Original file line number Diff line number Diff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
*index.txt* For Vim バージョン 8.2. Last change: 2020 May 26
*index.txt* For Vim バージョン 8.2. Last change: 2020 Oct 05


VIMリファレンスマニュアル by Bram Moolenaar
Expand Down Expand Up @@ -86,7 +86,7 @@ Vim変数の一覧は|vim-variable|を参照。
|i_CTRL-R_CTRL-P| CTRL-R CTRL-P {register}
レジスタに保存されている文字列そのものを挿入。
インデントは固定。
CTRL-S (端末制御に使用)
CTRL-S 未使用、もしくは端末制御に使用
|i_CTRL-T| CTRL-T 現在の行に shiftwidth 分のインデントを挿入する。
|i_CTRL-U| CTRL-U 現在の行に挿入したすべての文字を削除する。
|i_CTRL-V| CTRL-V {char} 続いて入力する数字以外の文字をそのまま挿入する
Expand Down Expand Up @@ -222,9 +222,9 @@ Note: 1 = カーソル移動コマンド 2 = アンドゥ/リドゥ可能
|CTRL-N| CTRL-N 1 "j" と同じ。
|CTRL-O| CTRL-O 1 N 個前のジャンプリストの場所へジャンプする。
|CTRL-P| CTRL-P 1 "k" と同じ。
CTRL-Q (端末制御に使用)
CTRL-Q 未使用、もしくは端末制御に使用
|CTRL-R| CTRL-R 2 'u' でアンドゥした変更をリドゥする。
CTRL-S (端末制御に使用)
CTRL-S 未使用、もしくは端末制御に使用
|CTRL-T| CTRL-T N 個前のタグリストの場所へジャンプする。
|CTRL-U| CTRL-U ウィンドウを N 行上へスクロール。
(省略時は半画面)
Expand Down Expand Up @@ -431,6 +431,7 @@ Note: 1 = カーソル移動コマンド 2 = アンドゥ/リドゥ可能
行する。
|<C-Right>| <C-Right> 1 "w" と同じ。
|<C-RightMouse>| <C-RightMouse> "CTRL-T" と同じ。
|<C-Tab>| <C-Tab> "g<Tab>" と同じ。
|<Del>| ["x]<Del> 2 "x" と同じ。
|N<Del>| {count}<Del> 入力した {count} から最後の数字を削除する。
|<Down>| <Down> 1 "j" と同じ。
Expand Down Expand Up @@ -589,6 +590,8 @@ Note: 1 = カーソル移動コマンド 2 = アンドゥ/リドゥ可能
行番号にジャンプする。
|CTRL-W_gt| CTRL-W g t `gt` と同じ: 次のタブページに移動
|CTRL-W_gT| CTRL-W g T `gT` と同じ: 前のタブページに移動
|CTRL-W_g<Tab>| CTRL-W g <Tab> |g<Tab>| と同じ: 最後にアクセスしたタブペー
ジに移動。
|CTRL-W_h| CTRL-W h N 個左のウィンドウに移動(一番左のウィンドウ
でストップ)
|CTRL-W_i| CTRL-W i ウィンドウを分割し、カーソル位置の識別子の
Expand Down Expand Up @@ -793,10 +796,10 @@ Note: 1 = カーソル移動コマンド 2 = アンドゥ/リドゥ可能
リーン行で N 行下へ移動
|gk| gk 1 "k" と同様、ただし 'wrap' がオンの時はスク
リーン行で N 行上へ移動
|gn| gn 1,2 最後に使われた検索パターンを前方検索し、そ
れをビジュアル選択する。
|gm| gm 1 スクリーン行の中央の文字へジャンプ
|gM| gM 1 テキスト行の中央の文字へジャンプ
|gn| gn 1,2 最後に使われた検索パターンを前方検索し、そ
れをビジュアル選択する。
|go| go 1 バッファ中の N バイト目へジャンプ
|gp| ["x]gp 2 N 回カーソルの後に(レジスタxの)テキストを挿
入、カーソルは挿入テキストの直後へ移動
Expand All @@ -818,6 +821,7 @@ Note: 1 = カーソル移動コマンド 2 = アンドゥ/リドゥ可能
|g<LeftMouse>| g<LeftMouse> <C-LeftMouse> と同じ。
g<MiddleMouse> <C-MiddleMouse> と同じ。
|g<RightMouse>| g<RightMouse> <C-RightMouse> と同じ。
|g<Tab>| g<Tab> 最後にアクセスしたタブページに移動。
|g<Up>| g<Up> 1 "gk" と同じ。

==============================================================================
Expand All @@ -844,8 +848,8 @@ Note: 1 = カーソル移動コマンド 2 = アンドゥ/リドゥ可能
|zD| zD 折畳を再帰的に削除する
|zE| zE 折畳をすべて削除する
|zF| zF N 行の折畳を作成する
|zG| zG 一時的に word を正しくスペリングされた単語
としてマークする
|zG| zG 一時的に word を正しいスペリングの単語とし
てマークする
|zH| zH 'wrap' がオフの時、スクリーンの幅の半分右へ
スクロールする
|zL| zL 'wrap' がオフの時、スクリーンの幅の半分左へ
Expand All @@ -855,8 +859,8 @@ Note: 1 = カーソル移動コマンド 2 = アンドゥ/リドゥ可能
|zO| zO 折畳を再帰的に開く
|zR| zR 'foldlevel' を最も深い折畳と同じレベルに設
定する
|zW| zW 一時的に word を間違ってスペリングされた
単語としてマークする
|zW| zW 一時的に word を間違ったスペリングの単語と
してマークする
|zX| zX 'foldlevel' を再適用する
|z^| z^ カーソルを N 行目に移動(省略時はウィンドウ
の上の行)、その他は "z-" と同じ。
Expand All @@ -869,8 +873,8 @@ Note: 1 = カーソル移動コマンド 2 = アンドゥ/リドゥ可能
リーンの右端になるように、水平方向にスク
ロール。
|zf| zf{motion} Nmoveテキストの折畳を作成する
|zg| zg 恒久的に word を正しくスペリングされた単語
としてマークする
|zg| zg 恒久的に word を正しいスペリングの単語とし
てマークする
|zh| zh 'wrap' オプションがオフの時、水平方向に N
文字分右へスクロール。
|zi| zi 'foldenable' を切り替える
Expand All @@ -892,8 +896,8 @@ Note: 1 = カーソル移動コマンド 2 = アンドゥ/リドゥ可能
|zuW| zuW |zW| を取り消す
|zuG| zuG |zG| を取り消す
|zv| zv カーソル行が表示されるように折畳を開く
|zw| zw 恒久的に word を間違ってスペリングされた
単語としてマークする
|zw| zw 恒久的に word を間違ったスペリングの単語と
してマークする
|zx| zx 'foldlevel' を最適用して "zv" を実行する
|zz| zz 画面の再描画、カーソル行をウィンドウの中央
部へ移動。
Expand Down Expand Up @@ -1070,7 +1074,7 @@ Note: 1 = カーソル移動コマンド 2 = アンドゥ/リドゥ可能
|c_CTRL-R_CTRL-O| CTRL-R CTRL-O {regname}
カーソル位置のオブジェクトまたはレジスタの内容
を文字通りに挿入
CTRL-S (端末制御に使用)
CTRL-S 未使用、もしくは端末制御に使用
|c_CTRL-T| CTRL-T 'incsearch' がアクティブならば、前マッチへ移動
|c_CTRL-U| CTRL-U すべての文字を削除
|c_CTRL-V| CTRL-V 続いて入力する、数字以外の文字をそのまま挿入
Expand Down Expand Up @@ -1344,6 +1348,7 @@ Note: 1 = カーソル移動コマンド 2 = アンドゥ/リドゥ可能
|:filetype| :filet[ype] ファイルタイプ検出の on/off 切換
|:filter| :filt[er] コマンドの出力をフィルターする
|:find| :fin[d] 'path' の中からファイルを検索し、開く
|:final| :final Vim9 での不変変数を宣言する
|:finally| :fina[lly] :try コマンドの一部
|:finish| :fini[sh] Vim script の読み込みを終了する
|:first| :fir[st] 引数リストの最初のファイルを開く
Expand Down Expand Up @@ -1749,6 +1754,7 @@ Note: 1 = カーソル移動コマンド 2 = アンドゥ/リドゥ可能
|:update| :up[date] バッファ内容が変更されていれば、ファイルに書
き出す
|:vglobal| :v[global] パターンにマッチしない行でコマンドを実行する
|:var| :var Vim9 での変数を宣言する
|:version| :ve[rsion] バージョン番号その他の情報を表示
|:verbose| :verb[ose] 'verbose' を一時設定してコマンドを実行する
|:vertical| :vert[ical] ウィンドウが垂直分割されるようにする
Expand Down
8 changes: 5 additions & 3 deletions en/index.txt
Original file line number Diff line number Diff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
*index.txt* For Vim version 8.2. Last change: 2020 May 31
*index.txt* For Vim version 8.2. Last change: 2020 Oct 05


VIM REFERENCE MANUAL by Bram Moolenaar
Expand Down Expand Up @@ -784,10 +784,10 @@ tag char note action in Normal mode ~
lines down
|gk| gk 1 like "k", but when 'wrap' on go N screen
lines up
|gn| gn 1,2 find the next match with the last used
search pattern and Visually select it
|gm| gm 1 go to character at middle of the screenline
|gM| gM 1 go to character at middle of the text line
|gn| gn 1,2 find the next match with the last used
search pattern and Visually select it
|go| go 1 cursor to byte N in the buffer
|gp| ["x]gp 2 put the text [from register x] after the
cursor N times, leave the cursor after it
Expand Down Expand Up @@ -1317,6 +1317,7 @@ tag command action ~
|:filetype| :filet[ype] switch file type detection on/off
|:filter| :filt[er] filter output of following command
|:find| :fin[d] find file in 'path' and edit it
|:final| :final declare an immutable variable in Vim9
|:finally| :fina[lly] part of a :try command
|:finish| :fini[sh] quit sourcing a Vim script
|:first| :fir[st] go to the first file in the argument list
Expand Down Expand Up @@ -1691,6 +1692,7 @@ tag command action ~
|:unsilent| :uns[ilent] run a command not silently
|:update| :up[date] write buffer if modified
|:vglobal| :v[global] execute commands for not matching lines
|:var| :var variable declaration in Vim9
|:version| :ve[rsion] print version number and other info
|:verbose| :verb[ose] execute command with 'verbose' set
|:vertical| :vert[ical] make following command split vertically
Expand Down