-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 32
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
用語一覧の作成 #37
Comments
お疲れ様です。 |
これは痛いというかもったいないというか…。 |
さーせん。GW中に手を付ければよかったな。 |
あ、私にassignしたのはサルベージのためです。 |
2007年まではリポジトリ内にガイド・用語集を置いていたのですね。 |
上記の翻訳ガイド・用語集をWiki化してみました。 内容はまだ全くいじっていません。 #URLをGuideにして、文章のタイトルを「Vim ドキュメント翻訳者の手引き」にする方法が分からない。 |
あ、なんかできなくなってるかも。 試しに 目次 にガイドのページへのリンク追加したら、目次自体のタイトルが変わった気がする。 |
Guideをいろいろ修正しておきました。 |
これ、用語一覧に関してはまだtracサルベージ待ちの状態ですか? |
さーせん。あとでサルはしておきます。 |
サルベージしました。 https://gist.github.com/4373829 対して役立たなそうですが、上に貼っておきました。 |
あ、ちなみに trac wiki 記法です。 |
用語の一覧ってどうなってます? 特にすでに表記を統一した用語について気になってます。 |
@k-takata さんによる作業済みのものは下記にまとめてあります(2013-03-20変更分まで)。 |
統一した用語英訳関係
日本語の振れ関係專門用語
漢字 or ひらがな
把握しているが未作業/未決のもの
資料Wiki から
KoRoN さん作訳語の統一、一貫性について 提案
Vim関連訳語対照表 (草案)※Apache プロジェクトの訳語対照表を参考にしました。 これと同じ程度の粒度で洗いだせばいいのではないでしょうか。
表内の注*1 Vim ドキュメント内での"pattern"という単語は正規表現パターンの場合とautocmdの引数のように正規表現でないパターンの場合があります。後者の場合はもちろん「パターン」でいいでしょう。前者の場合ですが、正規表現が主題でない文脈で突然「パターン」という用語が出てくると読者が正規表現のこととわからず、混乱してしまう場合があります。そのようなときは1回目だけ「正規表現パターン」と書き、以降は単に「パターン」または「正規表現」と書くといいかもしれません。 *2 カレントラインはさすがに日本語のドキュメントではあまり見ない気がします。 *3 同様にuser functionをユーザ関数とすると、意味がわかりにくい気がします。 |
語句は以下から抽出した。 #37 (comment) 内容については要ダブルチェック。 nvcheck は https://github.com/koron/nvcheck を参照。
語句は以下から抽出した。 #37 (comment) 内容については要ダブルチェック。 nvcheck は https://github.com/koron/nvcheck を参照。
#33 と #35 からの派生です。
訳語の統一のために用語一覧が必要だと思います。
The text was updated successfully, but these errors were encountered: