Skip to content

モードの名前の統一 #58

@k-takata

Description

@k-takata

#44 の派生で新規に起票します。

モードの名前が統一されていません。モードはVimの根幹とも言える部分だと思いますが、これの名前が統一されていないのは大きな問題だと思います。

案を以下に示します。括弧内は、案以外で使われている訳語です。

Normal mode                     ノーマルモード          (通常モード)
Visual mode                     ビジュアルモード
        characterwise ~        文字ビジュアルモード    (文字単位~)
        linewise ~             行ビジュアルモード      (行単位~)
        blockwise ~            矩形ビジュアルモード    (ビジュアル矩形モード)
Select mode                     選択モード              (セレクトモード)
        characterwise ~        文字選択モード          (文字単位~)
        linewise ~             行選択モード            (行単位~)
        blockwise ~            矩形選択モード
Operator-pending mode           移動コマンド待ちモード
Insert mode                     挿入モード              (インサートモード)
    Replace mode                置換モード              (上書きモード)
    Virtual Replace mode        仮想置換モード
Command-line mode               コマンドラインモード
Ex mode                         Exモード

Operator-pendingについては、演算待ち状態、オペレータ待機、モーション待ち、演算子未解決、などの訳がありましたが、何が適切かよく分かりません。

Metadata

Metadata

Assignees

No one assigned

    Labels

    Type

    No type

    Projects

    No projects

    Milestone

    No milestone

    Relationships

    None yet

    Development

    No branches or pull requests

    Issue actions