Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

文体が統一されていない #5

Open
thinca opened this issue Oct 7, 2011 · 22 comments
Open

文体が統一されていない #5

thinca opened this issue Oct 7, 2011 · 22 comments
Labels

Comments

@thinca
Copy link
Member

thinca commented Oct 7, 2011

恐らく歴史的経緯でこうなっていて、労力の関係で放置されているものと思われますが、実際にやるかどうかは別としてIssueとして登録しておきます。
ここでは、統一するとしたらどの方向に統一すべきか議論できれば、と思います。決まったことは Wiki にまとめましょう。

@thinca
Copy link
Member Author

thinca commented Oct 7, 2011

最低限、「です・ます」と「だ・である」は統一すべき。
個人的には「です・ます」に1票。マニュアルなどは「です・ます」調で書かれていることが多い印象があります。

@koron
Copy link
Member

koron commented Oct 7, 2011

以下は意見表明じゃなくて、現状の概要を説明しているだけです。

最初はリファレンスマニュアルは「だ、である」で書いてました。
リファレンスということで紋切り型の説明が多かったのと文字数調整の意味もあります。
なので「です・ます」に直すと修正箇所はかなり量があるかも。

一方、ユーザマニュアルは、おそらく「です・ます」でまとまってると思います。
読み物の体裁である&清水さん(でしたっけ)が一人で手をつけておられたので、ある程度整っているかと。


以下意見。統一には賛成。どちらであるかはそんなに問わない。
それどころかユーザマニュアルとリファレンスで違っても、大丈夫だとは思う。

@h-east
Copy link
Member

h-east commented Oct 7, 2011

「だ・である」に1票。理由:ストイックな感じがカッコイイからw。
初心者には威圧的に感じるのかなぁ。
「Vim=ストイック」というイメージにシビれるあこがれるって感じで近づいて来てる人いませんかね。

options.jax はほぼ「だ・である」ですね。

@ghost
Copy link

ghost commented Jan 8, 2012

青山(mm)です。色んな名前を使っていてまぎらわしくてすみませんが、gitでのユーザーIDはこれになっています。
私が翻訳していたときは、既存のファイルについてはすでに使われているほう、新規のファイルについては私とnakadairaさんとも敬体を使っていたと思います。
私は敬体のほうが好みです。その方が翻訳しているときの気分もやさしくなって、翻訳が丁寧になるという効果がありました(私の場合)。

その他覚えていること
・ASCIIの範囲にある文字(半角英数・記号)は全角でなく半角を使う。
・半角と全角の間にスペースを入れるか?→KoRoNさんはなし派。私とnakadairaさんはあり派。
・1行は78桁以下になるように(KaoriYa版に付属のformat.vimを使って整形すると楽です)
・ヘルプファイルでは「help-context」や「|help-context|」のように_と|がマーカーに使われているので見落とさないように注意
今はconcealで消えるようになっているので、
~/.vim/after/ftplugin/help.vimで
setlocal conceallevel=0
syn match Error /%>79v._/
のように設定しておくといいかもしれません。

@uakms
Copy link
Contributor

uakms commented Jan 11, 2012

あれ? Notifications が送られて来ない...

青山さんのコメントで回答をもらったようなものですが、下記のような質問を書いていました。各人の conceallevel の設定によって列が揃わなくなってしまいますね...。


端末の幅を半角 80 文字としているのですが、稀に一行が 80 文字を越える文章と出会います。また、カラムの行頭が揃わない文章もあります。例えば下記のような場所です。

intro.jax の line 551 改行の位置
index.jax の line 1625, 1626, 1629, 1631, 1634 改行の位置
various.jax の line 352, 354, 355, 356, 358 タブの数

自分は conceallevel や concealcursor を設定しておらず、バーティカルバーが(見えないけれど)表示された状態になっているので、その分表示が多くなってしまうのでしょうが、中途半端に右折り返しされるために美しくなく困っています。79 文字目で改行し直しても良いものでしょうか?

また、例えば重複文字の修正等で文字を削除した場合に、それが 1 文字であったとしても段落全体を(一行78文字に)修正し直した方が良いでしょうか?(1文字なら大目に見る、2文字も許容範囲、3文字なら段落を直す...とか。ヘルプの初級編ではかなりキッチリと78文字が守られていた気がしますが)

@uakms uakms closed this as completed Jan 11, 2012
@uakms uakms reopened this Jan 11, 2012
@uakms
Copy link
Contributor

uakms commented Jan 11, 2012

ごめんなさい閉じてしまいました。

@koron
Copy link
Member

koron commented Jan 11, 2012

@nakinor それ文体の統一からは少し外れてますから、新しいissue起こしてもらえませんか? conceal使うとフォーマット変だよ、ってなことで (なんかVim本体の問題にもなりそうなw)

@uakms
Copy link
Contributor

uakms commented Jan 11, 2012

conceal については issues の # 115 で議論されてませんでしたっけ?

@koron
Copy link
Member

koron commented Jan 11, 2012

ややこしいけどそれは issues で、かつsyntax絡みなんですわw。こっちのconceallevelでヘルプの見た目が崩れるよね、ってのはまた別の問題としてエントリしておくべきだと思いました。

@uakms
Copy link
Contributor

uakms commented Jan 11, 2012

質問の内容については文体の話になっていると思うのですが、「各人の conceallevel の設定によって列が揃わなくなってしまいますね...。」という部分が余計でしたね。これについては自分の環境だけかもしれないのでスクリーンショット撮って記事書きます。

@koron
Copy link
Member

koron commented Jan 11, 2012

質問の内容については文体の話になっていると思う

おっと。ちゃんと読むと文体じゃなくて「改行位置があっていない」っていうフォーマットの話だw
それはそれで別にissueがあったほうがよさそうです…
申し訳ないですがそっちのissueもお任せしちゃっていいですか?

k-takata added a commit that referenced this issue May 8, 2012
"digraph(s)" の訳語を「ダイグラフ」に統一。
一部、文体も統一。(Issue #5)
@k-takata
Copy link
Member

k-takata commented May 8, 2012

現状では、

  • リファレンスマニュアル -- 「だ・である」
  • ユーザーズマニュアル -- 「です・ます」

になっているのがほとんどかと思いますが、一部、1つのファイルの中で文体が混じっているものがありとても気になっています。
全マニュアルを統一するのは正直なところ現実的とは思えないのですが、少なくともファイル単位では統一できればと。

@k-takata
Copy link
Member

insert.jax, mbyte.jax内の文体を統一しました。
(repeat.jax内の文体も統一したいが、あまりにも激しく混ざっていてどうしたものだか…)

@k-takata
Copy link
Member

・半角と全角の間にスペースを入れるか?→KoRoNさんはなし派。私とnakadairaさんはあり派。

印刷物では、半角と全角の間は四分アキ(半角の半分)が正当なやり方のようですが、エディタでは無理ですから意見が分かれるのも仕方ないですね。(私はあり派。)

ただし、"~" や(~) など、引用符や括弧の前後にはスペースを入れたいです。
また、コロンやセミコロンを含め、半角の句読点類は、前には空白を入れず、後ろには入れるようにしたいです。
参考: http://www.w3.org/TR/jlreq/ja/ 日本語組版処理の要件(日本語版) (特に第3章)

@koron
Copy link
Member

koron commented May 18, 2012

最終的には以下が満たされれば良いと考えています。

  • (必須) レイアウトルールがWikiに記載され共有されている
  • (オプション) レイアウトをチェックするツールがある
  • (オプション) レイアウトを自動修正するツールがある

ルールの選択、決定はVim内で読みやすいかどうかが決めてもらえれば良いでしょう。

k-takata added a commit that referenced this issue May 28, 2012
k-takata added a commit that referenced this issue May 30, 2012
* fix line wrapping
* use kanji
* change the style of writing (Issue #5)
k-takata added a commit that referenced this issue Jun 1, 2012
@k-takata
Copy link
Member

k-takata commented Jun 9, 2012

"~" と '~' の前後にスペースを入れるように統一しました。
" と ' は始めと終わりの区別がないので、引用符でくくった文字列がスペース無しに連続すると、どこからどこまでがくくってある部分なのかが非常に分かりにくかったです。(実際には '~' は色がつくので、問題なのは " の方ですが。)

@ynkdir
Copy link
Member

ynkdir commented Jun 9, 2012

グッジョブb

@uakms
Copy link
Contributor

uakms commented Mar 30, 2013

別の Issue で調べることがあったので、こちらに貼っておきます。

マニュアル 文体 備考
quickref ダデアル調 リファレンスマニュアル。クイックリファレンスなので簡潔な記述になっている
tutor ですます調 usr_01.jax へのリンクでした。カウントから外します
copying ですます調 uganda.jax へのリンクでした。カウントから外します
iccf ですます調 uganda.jax へのリンクでした。カウントから外します
sponsor ですます調 リファレンスマニュアル。お願いの文章なので「ですます調」なのかな?
www ですます調 intro.jax へのリンクでした。カウントから外します
bugs ですます調 intro.jax へのリンクでした。カウントから外します
usr_toc ですます調 ユーザーマニュアル
usr_01 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_02 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_03 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_04 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_05 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_06 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_07 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_08 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_09 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_10 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_11 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_12 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_20 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_21 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_22 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_23 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_24 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_25 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_26 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_27 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_28 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_29 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_30 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_31 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_32 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_40 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_41 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_42 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_43 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_44 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_45 ですます調 ユーザーマニュアル
usr_90 ですます調 ユーザーマニュアル
intro ですます調 リファレンスマニュアル。若干「ダデアル調」が残っている
help ですます調 ヘルプファイルのトップ
helphelp ですます調 リファレンスマニュアル。ヘルプのヘルプ
index ダデアル調 リファレンスマニュアル。全コマンドの簡潔な説明
help-tags - tags ファイル。文体はない
howto - リファレンスマニュアル。文体はどちらとも判別できない
tips ですます調 リファレンスマニュアル。howto と似ていなくもない
message ダデアル調 リファレンスマニュアル
quotes ダデアル調 リファレンスマニュアル。Vim を褒め称えよ!
todo - 日本語訳なし
debug ですます調 リファレンスマニュアル
develop ダデアル調 リファレンスマニュアル。ドキュメントは、わかりやすく、理解できるものであるべきだ。例を使うことが推奨される。文章を不必要に長くしてはならない。短い文章は、その項目を見つけやすくする。
uganda ですます調 リファレンスマニュアル。Vim はチャリティーウェア
starting ダデアル調 リファレンスマニュアル
editing ダデアル調 リファレンスマニュアル
motion ですます調 リファレンスマニュアル
scroll ダデアル調 リファレンスマニュアル
insert ダデアル調 リファレンスマニュアル
change ダデアル調 リファレンスマニュアル
indent ダデアル調 リファレンスマニュアル
undo ですます調 リファレンスマニュアル
repeat ダデアル調 リファレンスマニュアル
visual ダデアル調 リファレンスマニュアル
various ですます調 リファレンスマニュアル
recover ダデアル調 リファレンスマニュアル
cmdline ダデアル調 リファレンスマニュアル
options ダデアル調 リファレンスマニュアル
pattern ですます調 リファレンスマニュアル
map ですます調 リファレンスマニュアル
tagsrch ダデアル調 リファレンスマニュアル
quickfix ダデアル調 リファレンスマニュアル
windows ダデアル調 リファレンスマニュアル
tabpage ですます調 リファレンスマニュアル
syntax ダデアル調 リファレンスマニュアル
spell 「ダデアル調」にて翻訳作業中 リファレンスマニュアル
diff ダデアル調 リファレンスマニュアル
autocmd ダデアル調 リファレンスマニュアル
filetype ダデアル調 リファレンスマニュアル
eval ダデアル調 リファレンスマニュアル
fold ダデアル調 リファレンスマニュアル
print ですます調 リファレンスマニュアル
remote ダデアル調 リファレンスマニュアル
term ですます調 リファレンスマニュアル
digraph ダデアル調 リファレンスマニュアル
mbyte ダデアル調 リファレンスマニュアル
mlang ダデアル調 リファレンスマニュアル
arabic ですます調 リファレンスマニュアル
farsi ですます調 リファレンスマニュアル
hebrew - リファレンスマニュアル。日本語訳なし
russian ですます調 リファレンスマニュアル
ft_ada ダデアル調 リファレンスマニュアル
ft_sql ですます調 リファレンスマニュアル
hangulin ですます調 リファレンスマニュアル
rileft ダデアル調 リファレンスマニュアル
gui ダデアル調 リファレンスマニュアル
gui_w16 ダデアル調 リファレンスマニュアル
gui_w32 ダデアル調 リファレンスマニュアル
gui_x11 ダデアル調 リファレンスマニュアル
if_cscop ダデアル調 リファレンスマニュアル
if_lua ですます調 リファレンスマニュアル
if_mzsch ですます調 リファレンスマニュアル
if_perl ですます調 リファレンスマニュアル
if_pyth ですます調 リファレンスマニュアル
if_sniff ですます調 リファレンスマニュアル
if_tcl ダデアル調 リファレンスマニュアル
if_ole ダデアル調 リファレンスマニュアル
if_ruby ダデアル調 リファレンスマニュアル
debugger ダデアル調 リファレンスマニュアル
workshop ダデアル調 リファレンスマニュアル
netbeans ですます調 リファレンスマニュアル
sign ダデアル調 リファレンスマニュアル
vi_diff ですます調 リファレンスマニュアル
version4 ですます調 リファレンスマニュアル
version5 - リファレンスマニュアル。日本語訳なし
version6 - リファレンスマニュアル。日本語訳なし
version7 - リファレンスマニュアル。日本語訳なし
os_390 ダデアル調 リファレンスマニュアル
os_amiga ですます調 リファレンスマニュアル
os_beos ダデアル調 リファレンスマニュアル
os_dos ダデアル調 リファレンスマニュアル
os_mac ですます調 リファレンスマニュアル
os_mint ですます調 リファレンスマニュアル
os_msdos ダデアル調 リファレンスマニュアル
os_os2 ダデアル調 リファレンスマニュアル
os_qnx ダデアル調 リファレンスマニュアル
os_risc ですます調 リファレンスマニュアル
os_unix ですます調 リファレンスマニュアル
os_vms ダデアル調 リファレンスマニュアル
os_win32 ダデアル調 リファレンスマニュアル
pi_getscript ですます調 リファレンスマニュアル
pi_gzip ですます調 リファレンスマニュアル
pi_netrw ですます調 リファレンスマニュアル
pi_paren ですます調 リファレンスマニュアル
pi_tar ですます調 リファレンスマニュアル
pi_vimball ですます調 リファレンスマニュアル
pi_zip ですます調 リファレンスマニュアル
vim_faq ですます調 リファレンスマニュアル
ですます調 ダデアル調(作業中を含む) どちらともいえない・日本語訳なし
74 51 7
- ですます調 ダデアル調(翻訳中を含む) 日本語訳なし 判別不能
ユーザーマニュアル 33 0 0 0
リファレンスマニュアル 40 51 4 1(howto)
ヘルプファイルトップ 1 0 0 0
TODO 0 0 1 0
tags 0 0 0 1
74 51 5 2

Last Updated: 2013-04-02

@mattn
Copy link
Member

mattn commented Mar 31, 2013

うほ。よく調べたなw

@k-takata
Copy link
Member

ですます 79ファイルの内、usr_* は 33ファイルなので、リファレンスマニュアルだけだと 46ファイルですか。
リファレンスマニュアルに限ればダデアルの方がずっと多いと思っていたので意外でした。
(おそらくファイル数ではなく実際の分量で見ればダデアルの方が多いのではないかと予想していますが。)

@uakms
Copy link
Contributor

uakms commented Apr 1, 2013

@k-takata すみませんっ!急ぎでやったので間違いが(かなり)ありました。
そろそろ方向を決めないと現状維持のままで close しそうです(半年も放置...)。

@crazymaster
Copy link
Member

リファレンスマニュアル、40:50か
どうすべきだろう?
私はダデアル調に1票で

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

8 participants